やはり美味いぜ!!双琉


この日のメインは芙蓉蟹(フーヨーハイ) かに玉である。
注文後、結構時間が経っているな~などと思っている処へ貴方が雨宿り...では無く到着!
(この、さだまさしの歌詞が分かる方は50代以上でしょうw)
とろりと重いゼラチン質の餡の上に解された蟹の身が塗されている、これぞカニ玉!
青葱にオニオンスライス、糸唐辛子にたっぷりふんわり卵の中には青菜♪
とてもとても美味しい~これを980円で出せるのはあびこ価格と言っても過言では無い。
この品を市内中心部の中華店ならば2千円は突破しているであろうクオリティーの高き逸品だ!

前菜は自家製生野菜の盛り合わせ!!!
菊菜にオクラ、人参&キャベツ、この時期限定の水茄子までもが♪
此処の無農薬の生野菜はいつも美味しく美味しくて~
後に生野菜のサラダをも注文してしまった程に♪

久しぶりの双琉、週末の夜、ダメ元で「30分後に2名は空いていますかー?」
「大丈夫ですよ~」何とラッキーな!!!
双琉の料理を食べれられると思うと心がルン♪と成ってしまう(^^)





ざっとメニュー撮り!

この日のお勧め自家農園野菜、空心菜と海鮮炒め
茎はシャキっと葉は出汁が浸み、海老にホタテに烏賊!
大好きなキクラゲもたっぷり、唐辛子の辛みが食欲をそそってしまう危険な美味さだ(笑)


さぁ、どんどん行くよー!!
もの凄く美味い、よだれ鶏!!!!!
複雑な辛味ダレとピーナッツ、胡麻が脇役なタレ、ホロホロの鶏むね肉が、
こんなに美味いと思った事は過去に無い。


自家製もっちもち皮の水餃子は数量を指定しての注文が可能!
ニラのファンキーさをダイレクトに感じられる味であり、実に美味しく(^^)


自家農園製の有機野菜はトッピングもたっぷりと♪
最後まで飽きさせないお兄ちゃんの技量はさすがだ(^^)



食事の締めは大阪で一番に美味いチャーハン!
チャーハンの種類も数種あるが、このシンプルな海老と青菜のチャーハンが好みである♪
丸み有る独立した米粒、玉子の繋ぎ、青菜の旨味、キクラゲの歯応え。
やはり、双琉のチャーハンは素晴らしい(^^)

デザートは乳度高しな杏仁豆腐!!!
先日、頂いた三国亭の杏仁豆腐も美味しかったが双琉の方が勝っているように思えたのは
食べ慣れているせいかもしれない。
食後、お会計をして店を出る時に厨房から料理長がわざわざ出て来られて~
鍋振りに寄る中華料理人の使命か、左腕のサポーターが痛々しいが、
「お兄ちゃん、腕は大丈夫か?」「ちょっと痺れますけど大丈夫デス!」
彼の技術とセンスはやはり相当なものだ、無理せずとも、
この美味しい料理を皆さんに提供して頂きたい(^^)

【双琉】
大阪府大阪市住吉区苅田5-6-5 メゾン大友1F 106号
06-6655-0616
営業時間:[火~金]11:45~13:45 [火~日]18:00~21:45
定休日:月曜日
スポンサーサイト
コメント
こちらはブログで拝見してから、ずーーっと行きたいお店です(^q^)涎
それはそうと、さだまさしの歌わかるんですけど?(笑)(´;ω;`)ブワァ
2017-09-26 15:41 ゆー昆布 URL 編集
Re: ゆー昆布さん
滋賀からならばチョット遠いですよね(^^;
あのヘッポコ野郎もそろそろ復活するかもしれないので...(本当!?w)
此処で皆さんと飲み会しましょう♪その時はウチへ泊ってください(笑)
あのチラっとな歌詞で分かるなんて素敵です(^^)
2017-09-26 19:29 アッシュ URL 編集