fc2ブログ

台湾 謎の食べ物 肉圓(バーワン)

R0011428_edited-1_20170830200203a41.jpg

肉圓(バーワン)45元、日本円で200円弱。
また出会ってしまった肉圓(バーワン)。
東京渋谷の台湾料理店で頂いて以来。
とにかく暑い台北の夏、日本より太陽がやはり近く感じられる。
台北の油化街近く、交差点の角に在ったお店で飛び込みランチとする。

R0011439_edited-1.jpg

店名も分からない、もちろんガイドブックにも載っていない
お店に飛び込む楽しさがあり、メニューを見ても何となくニュアンスは分かるが何となくである!
まぁ、同じ人間同士、何とかなるやろー!(←無謀w)

R0011438_edited-1.jpg
R0011436_edited-1.jpg

メニューはこれだけ!
店員さんはご夫婦かな兄妹かな、とってもシンプルな調理場。

R0011432_edited-1.jpg

丸くとても不思議なプニプニの食感は米粉のデンプン質の塊を油で揚げらているようで、
中の具は豚まんにそっくりである。
甘いソースが掛けられておりこれは果たして美味いのか?と問われれば...
慣れれば!としか答えようが無い(笑)

R0011425_edited-1.jpg

油飯(40元)
長粒米の餅米メインとなる炊き込みご飯のようなモチっとした食感。
具はキノコの醤油味、青菜はパクチー♪
これが美味しいのですよー!!!!

R0011426_edited-1.jpg

丸湯にははんぺんのような魚団子のスープ!
鶏ガラ系のスープは化調感皆無、優しい味のスープである(^^)

R0011431_edited-1.jpg

台北の夜市へ行くと不思議な食べ物によく出会えるが、
街中の食堂も中々のもの♪
外食文化が盛んなのでガイドブックに載っていないような店も楽しめる文化があり(^^)

調べても店名は分からなかったっス(笑)

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

不思議なものを召し上がっていらっしゃいますね。
でも、あのオレンジ色の甘いソースは多分、あの味付けかと思うと思わず出来るだけ避けて食べたいような。
肉粽に入ってそうな油飯はいかにも美味そうです!

Re: 愚昧親爺さん

> 台湾の食べ物は謎の物が多いですね~
餅米の油飯はとっても美味しかったのですが(笑)