四天王寺 虹の仏 大阪ビジュアルなスパイスカレー

スパイスカレー(1000円)
昨今の大阪スパイスカレーはスリランカ風のカレーと副菜が乗る
カレーが大ブームのようでこのカレーもまるでスリランカカレーのようなビジュアル。
古代米に和テイストの野菜類に青菜が散りばめられたものであるが、
スパイス的カレー感は少なくそういった物だという認識の元で頂くとこれは有りかなとも。
しかしカレーを頂こうと訪問すれば口は完全にカレーなのである。
小麦粉の入る肉を煮詰めた欧風カレーか、欧風カレーの中でも今は無き宝石のような
スパイスを効かせた個性的なカレーか、正にインドを思わせるカレーなのか、
此処は和風味なのだが、どこか半端な感が拭えない。
カレーを食べている!という感が少ないのだ、食後の満足感が満ちていない。

虹の仏。
四天王寺の参道沿いになるのかな、ワタクシは実に5年ぶりの訪問。
以前はこのようなビジュアルのスパイスカレーは無く古代米のカレーのみであった。
魅せるカレーはコロンビア8が大阪では発祥か、物まねでは無き独創的な
カレーと個性的な店主の美味しく魅了する美しき盛りとお味であったが、
近頃のスパイスカレーはどうにも見た目重視なカレーが多い。
カレーで個性を出さなければ所詮は人の物まねカレーと思われなくもなく。

【虹の仏】
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-12-23
06-6777-4662
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:30(ラストオーダー)
[日、祝]11:30~14:30
定休日:木曜日
スポンサーサイト
コメント