横浜チャーハンランキングNO.1は本当か!? 清風楼の上やきめし

上やきめし(1500円)
清風楼のやきめしは並、上、特上とあり具材により値段が変わってくるようで
特上は海老と蟹が入るもかち合うのではと海老入りの上やきめしへと落ち着く事にした。
何、この赤いチャーハンは!?
よ~く見ると焼豚の表面に食紅の色を付けられたタイプのようで広東風の本格的な焼豚が入る、
高級なチャーハンである(^^)/

この連休を利用して横浜中華街へチャーハンを食べに行きました♪
台湾か横浜か、どうしようかと前日夜まで迷いに迷って国内に落ち着く事に(^^)/
休日の横浜中華街は人だらけです、人込みが苦手なワタクシ、
心が折れそうになりながらも美味いチャーハンの為ならばと頑張りました(笑)

中華街を迷いに迷って開店前に何とか到着すると既に待ち人が数人。
食べ終えて店を出る頃には10数人の行列が出来ていた程の超人気のお店である。

猛暑の中、何とか辿り着けたご褒美に大瓶ビール...
でもね、この大瓶は何と880円もするのだ!!!
喉の渇きには代えられず注文したが、ぼり過ぎやろー(笑)
中華街のこういった人気の店のフロアーには何かと偉そうな接客の中華系のお母さんが居るので、
気の短い方は避けた方が良いかもしれぬ(笑)


さてさて、上やきめし!量的には2人前以上の大盛りである。
米粒は大き目で粒の丸みを残す焼き加減は見事、
味は結構薄味でアクセントにあの焼豚の存在が主張する。
大き目の海老は中にも埋もれていて7~8匹は入っており食べ応えは充分♪
何かが突出しての主張感はそう感じられぬが、まぁまぁレベルは高い。


清風楼はシューマイがとても有名で、もちろん注文してみた♪
肉々しく繋ぎ感少なく玉葱と青葱の構成だが僅かな化調感を感じられたのが残念。


上やきそば(1780円)
あの池波正太郎が愛したと言われる清風楼の焼きそば!
素焼きの太麺にオイスターソースベースの餡かけ、具は細切りの豚肉がたっぷりと入り、
もやし&玉葱はシャキシャキっと、こちらも量的には2人前以上の大盛りである。

チャーハンは確かに美味しい、だがトータルで満足出来たのかと言えばNOである。
その大半の原因に接客姿勢があり、気持ちよく食事が出来た訳では無い。
フロアー担当のお母さん、中国ではその接客が通用しても此処は日本である。
人気店であるが故の驕り高ぶりを感じざるを得ない。
そしてこのチャーハンが横浜NO.1とは到底、思えない。
お客を持て成す姿勢は皆無に等しい。
食はまず、お客が如何に気持ち良く食を楽しみ頂く姿勢を店側が持ち、
そこから味は始まるのだ。
折角の美味しいチャーハンがこの「おばはん」のせいで印象は台無しである(笑)
チャーハンターの皆さん、此処は行かなくてイイです!
もっと美味しいチャーハンのお店、いっぱい知っています(^^)/
【清風楼 (セイフウロウ)】
神奈川県横浜市中区山下町190
045-681-2901
営業時間:11:45~14:30(LO14:00) 17:00~20:30(LO20:00)
[日・祝]12:00~20:30(LO20:00)
定休日:木曜日
スポンサーサイト
コメント
No title
店は箱
言いえて妙なり
2017-07-18 21:56 岸和田市民 URL 編集
ラジャー!(了解!)
気の短い人には不向き・・・
行かない・・・絶対に行かないのっ!
(´;ω;`)ブワッ
本日に私が頂きましたチャーハンの方が、よっぽど人間味を感じなような気がしまふ。
2017-07-19 00:03 チャーハンター3号 URL 編集
No title
我が家は普通のやきめししか喰ったことがない(;;)
シューマイが有名ではありますが、
私はここのお店は上ワンタンの塩がベストチョイスだと思っております。
URLを張らせていただきましたぜ!
2017-07-19 16:06 愚昧親爺 URL 編集
Re: 岸和田さん
あの「おばはん」さえ居なかったらもっと美味しく感じられたかも(笑)
2017-07-19 19:33 アッシュ URL 編集
Re: ラジャー!(了解!)
あ~見た見た!
京都、ラーメン屋のいつものついでのチャーハンね(笑)
でもあのお店は興味があるわよ(^^)/
2017-07-19 19:35 アッシュ URL 編集
Re: 愚昧親爺 さん
旅行中のお登りさん的、チョイとイイ奴を選んでしまいましたよ(笑)
2017-07-19 19:38 アッシュ URL 編集