美味いチャーハンを追い求める旅 台湾料理 麗郷 渋谷店

麗郷 渋谷店
昭和30年創業のお店。
昭和40年に道玄坂と文化通りを結ぶ道玄坂小路に移転、
レンガ造りのまるでお城のようなお店である。
表参道で奥さんのお好きなグラスを買う為だけに東京へ!
「一緒に行きましょう」
「嫌だ、東京なんて人だらけだも~ん♪」
「きっと美味しいチャーハンがありますよ!」
「うっ、そ、そうなんですか!?」←単純(笑)
半ば騙されて来たようなものであった!^^;

エビ入りやきめし(900円)
八角の銀皿にてんこもりのやきめしは大きな海老がドドーンと乗りグリーンピースが彩り担当♪
カウンター席の目の前が「炒」の厨房前で調理の様子がよ~く分かる。
まぁ適当な感じで調理をされているが火力使いは相当なもの、
米粒は丸みを帯びてそれぞれが独立したものだが、このチャーハンの半分は炒め直しである。
所々に2度に渡り油でコーティングされた米粒の焦げがみられる。
なのだが、味はそこそこイケてしまうのだ(^^)/


腸詰がぶら下がるカウンター!
中央には10人掛けの大きな円卓、どうやら相席仕様のようだ。
店内もレンガ造りのレトロ感は満載であり、フロアー担当の中華系の方々はせわしない接客。
もう少し落ち着いた接客が良いわよ!(笑)


生ビールはサッポロ、そして謎の食べ物、肉圓(バーワン)500円
「千と千尋の神隠しで」千尋のお父さんが食べている、ぶよぶよの食べ物として有名なようだ。

米粉でプニプニと膨らませたゼリー状の皮の中には豚肉と筍等の具材は八角の香り。
ソースは甘辛くチリ風味、パクチーと共にこれは癖になりそうな味だ(^^)/

鮮炒金針(百合の花炒め)1500円
この食材は初めてである、台湾ではポピュラーなようだが、
百合の蕾を貝柱ベース出汁とニンニク、塩で味を調えられた
表面はヌルっと食感はシャキと!
次回、台湾へ行ったならば食べてみよう(^^)/

カウンターにぶら下がっていた腸詰めを頂かない訳には行かず(笑)
表面を焼くと脂身が出てくるのでしょう、ジューシーさ有り、香辛料の香り豊かでこれは美味。
長ネギとパクチーをくるりと巻いて美味しいゾ(^^)/


注文後、忘れられていたシューマイ!何処まで蒸しに行っとるね~ん!(笑)
豚肉と玉葱、僅かな香辛料、残念ながら化調感あり、
料理に対する意識はそう高くは無いかと(笑)



ざっとメニュー!
これでもかと言う種類がありも、台湾で大感動した干し豆腐と牛肉の細切り炒め(豆干牛肉絲)も
あるのかな~と見渡すも此処にも無かった^^;


東京へ行ったならばもう一度、行く?
いや、行かない、だってチャーハンが2度炒めだもん!(笑)
【麗郷 渋谷店 (レイキョウ)】
東京都渋谷区道玄坂2-25-18
03-3461-4220
営業時間:平日(火~金)11:30~15:00 17:00~23:00LO 土・日・祝11:30~23:00LO
定休日:無休 (お盆休み、年末年始休みあり)
スポンサーサイト
コメント