fc2ブログ

麺くい やまちゃん 鶏天カレーうどん

R0001812_edited-1.jpg

大山鶏の鶏天カレーうどん(980円)
食べ応えありそうな鶏胸肉の天ぷら3つと、ぷっくりと膨らんだ薄上げがた~ぷり!
出汁は天然、無化調の和出汁とカレーの融合、スパイス感程良くやはり美味しい(^^)/

R0001800_edited-1.jpg

麺くい やまちゃん。
つい最近までリニューアルな工事をされていて、あ~工事されているなと目の前を車で通る度に
思っていてあの細長いカウンターがどう変わるのだろうかと実は期待していたが、
あんまり変化は感じられなかった(笑)
この地で11周年ですか、おめでとうございます~継続は力なり!!!

この日は台湾からの帰り、関空へは18時に着き、キャリーバックを受け取り湾岸線を通り19時過ぎに到着。
2~3日の旅行ならば車を空港へ止めっぱなしである事が多く、行き帰りは楽なのだが、
旅行最終日に飛行機内でビールやワインを注文しているオッサンが何とも羨ましくもあり...
酒が飲めないという弊害も付いて来るの(笑)
KIXカードとポイントを使い駐車料金は3日間で2千円程、ただ車を止めた場所をしっかりと
メモしておかなければならない。
数年前に関空の駐車場内を夜中に自分の車を探し歩き回った悪夢が蘇る(笑)

R0001805_edited-1_20170516184647c1d.jpg
R0001803_edited-1_20170516184649e87.jpg
R0001811_edited-1_20170516184716aec.jpg

メニュー。
油かすのうどんが名物らしいが、ワタクシ油かすがどうしても苦手で何度かチャレンジしているのだが、
何であんなに甘く味付けするのか、よく分かんな~い(笑)
最後に食べたのが5年程前か門真の三ツ島真打の国産和牛のかすうどん!
国産ならば食べられるのかなと挑戦したのだが、一口食べて全ての油かすを残した^^;
せっかくの和出汁が台無しじゃない?と思ってしまう。
此処は天ぷらの美味さも定評あり。

R0001816_edited-1.jpg

ぶっかけ、竹輪天トッピング。
こんな開き方の竹輪は遊び心があって良いじゃない♪
そうそう食はまず見た目の楽しさが重要だ(^^)/

R0001815_edited-1.jpg
R0001824_edited-1_20170516184900a22.jpg

そして麺、あれ、こんなグニュ感ある麺だったっけ!?
この店はもっと剛麺なイメージが残っていたが、コシよりグニュっと柔らかく歯を当てる食感。
汁物系だったので、よりそう感じられてしまったのか、
そういったチューニングなのかも知れぬ。
にしても、うどん麺は通常2~3時間で熟成が出来てしまうので、
小麦粉の旨味成分、グルテンは時の経過により水分調整が難しいものであり
本場讃岐のうどん屋さんは朝から昼までだけの営業が多いのはそういう事なのだろう。

R0001819_edited-1.jpg
R0001809_edited-1.jpg

実はワタクシ、こういった天然無添加を謳う店が未だに好きではない。
そんな事を謳わなくてもさらっと普通にされているお店が好きだったりする。
ちゃんと仕事をされていれば客はおのずと、着くものである。

【麺くい やまちゃん】

大阪府堺市堺区一条通16-24
072-238-8883
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜21:00
定休日:火曜・月曜の夜(2015年8月より)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント