fc2ブログ

早朝の台北をぶらぶら散歩

R0001583_edited-1.jpg

このGWのお休みを利用して台北へ♪
旅行へ行くと必ず早起きなワタクシ、その街の朝を一人でお散歩したくなります。
それも下町ばかりを(笑)

R0001577_edited-1.jpg

今回はシャングリ ラ ファーイースタンプラザホテル台北へ宿泊。

R0001582.jpg

ホテル前の幅50mはあろうかと思える大通りを西へ渡り下町っぽい景色を求めてとにかく歩き出す♪
突如、出現の公有成功市場!
高級なショッピング・モールやデパートなどより庶民的な市場に断然そそられてしまいます(笑)

R0001578_edited-1.jpg

しかし、時間は明け方の5時半という事も有り、まだ始動していない模様...
後でまた寄ってみましょう(^^)/

R0001585_edited-1_20170506060748948.jpg

手工刀切麺の店があり、これは刀削麺の事かな。
まだ開いていませんけど(笑)

R0001586.jpg

この並びは殆どが飲食店なようで~
台北の街中は本当に飲食店が多い。

R0001589.jpg

朝の6時台には開いている飲食店のお店もちらちらと♪
コチラは豆乳と焼き餅のお店のようですな~

R0001592.jpg

コチラは鶏料理がメインのお店のようで~
字で何となくニュアンス的な事は分かるのだが...何となくですけど(笑)

R0001599.jpgR0001600.jpg
R0001598.jpg

歩き疲れて飲み物を買いにファミリーマートへ調査(笑)
乳製品がかなり充実、おにぎりは日本の三角おにぎりがコンビニでは主流のようで、
台湾のお弁当はご飯に肉が乗っているものが圧倒的に多くあり。
お菓子なども日本製のものが多く、親しまれているのが分かる。

R0001794_edited-1.jpg

さてさて、活気が戻って来た先程の市場へ♪
雰囲気は沖縄、那覇の牧志公設市場に近い。
後姿の女性が抱っこしている犬はペットだと思いたい(笑)

R0001797.jpg
R0001798.jpg

豚肉を扱うお店の何と多い事か!
バラ、ロース、モモ肉と部位事に切り分けられており、肉質の何と綺麗な事!
ミミガーやリアルな豚足も(^^)/

R0001795_edited-1.jpg

コチラは牛肉のお店のようです。
鶏肉を扱うお店も多くあったが、これはあまりにもリアルな形が残り過ぎて写真は載せられず。
でも、こうして下処理をしてくれるから私たちが気軽にお買い物出来るのである。

R0001605_edited-1_2017050606091480d.jpg
R0001796.jpgR0001799.jpg

魚介類もかなり充実、干し海老にいりこ、しらすなどが山盛り!!
あさりの料理が多いのか、扱われるお店が多かった♪

R0001591.jpg

広場では太極拳をされる人々。
健康的ですね(^^)/

R0001587_edited-1_20170506060746c54.jpg

さぁ、ホテルでまだ爆睡中の奥さんを起こして我々も朝ご飯を求めて下町へ繰り出しますか♪
台湾の朝ご飯がまた美味しかったのだ(^^)/

【公有成功市場】

106 台湾 Taipei City, Da’an District, 四維路192巷
時間時間: 7時30分~14時00分

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

台湾旅行記楽しみです(^ω^)
私も2月に行って来たのですが、ツアーでしたのであまりお散歩は出来なかったんです(>_<)

Re: 愚昧親爺さん

> 台北市内って車やバイクの音がうるさいじゃないですか。
食べ物以外にも静かな台湾の早朝の下町をぶらぶらするのも楽しみな旅行だったのです(笑)