道明寺の桜

道明寺の桜はまだまだ3分咲き。
今週末あたりが見所であろう♪

道明寺天満宮。
ワタクシ、恥ずかしながら初参拝。

赤ちゃんのお礼参りかな、幸せな光景
写真を撮る着物姿のお姉さんが凄い美人(笑)

本堂の裏は梅林園

たった1本の遅咲きの梅の良い香り♪




この週末には咲き乱れるのでしょう(^^)/

さざれ石。
ほうほう、京都の下鴨神社でも見ました「さざれ石」
国歌に歌われているさざれ石です。
この石は白亜紀後期(約七千年前)の和泉層礫岩です。
悠久の歳月の間に多くの小石が寄り集まってできたもので、
河内長野市滝畑から平成の御大典記念として移されたもの。


道明寺

駅から直ぐの道明寺の商店街



天ぷら蒲鉾の味大。
うわ~美味しそう(^^)/

何故かそそってしまう大衆食堂!
お昼時、道明寺の駅員さんの姿が(笑)
人気の食堂なのでしょう、チラリと開いた扉の中は満席であった(^^)/

能の舞台があるんですね~

初めて行く事が出来ました道明寺天満宮。
お寺なのか神社なのか?道明寺の漢字「寺」は地名なのか?
う~ん、最後まで分からなかった(笑)
【道明寺天満宮】
大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
072-953-2525
開園時間:9~17時(入園は~16時30分)
定休:無休
スポンサーサイト