fc2ブログ

年に一度は此処の牡蠣フライも食べておかないと!とん助 安立店

R0000324_edited-1_20170304154236cbe.jpg

牡蠣フライとトンヘレ(1000円)
ラード風味の優しい美味しさの牡蠣フライはワタクシ、毎年のように頂いている訳は、
ここのカキフライはチョイと特別な味でジワ~と溢れるラードの甘さが
自家製のタルタルソースと絡んで他では頂けない特別な味と感じている(^^)/

R0000336_edited-1_20170304154324254.jpg

味の洋食 とん助 安立店
中が全く見えないので空いているのか混んでいるのかよく分からないが、
流石に毎年のように来ているワタクシの目安は自転車の数でおおよその判断が出来る♪
平日の昼間はヤンママのママチャリ軍団の自転車が店前へ所狭しと並んでいて...
世の奥様方のランチ活動は活発なようだ!
その頃、お父さん方はどうされているのでしょう?(笑)
店の斜め前に在る3台分の駐車場へ車を入れて颯爽と向かう(^^)/

R0000320_edited-1_20170304154240631.jpg
R0000321_edited-1_2017030415423919b.jpg

ランチメニュー!
カウンターへ座り...あれ、いつも揚げ場にいるお父さんが居ないぞ!
どうされたのだろう?この日はお母さんが揚げてくれるようだ♪
禁煙席へ座るもすぐ隣のおじさん食後の煙草に火をつけて~禁煙席の意味ないじゃない(笑)
そういえば、もうすぐ受動喫煙法なるものが出来るのかも?
ワタクシも喫煙者だが、ランチ時に店内では吸わないようにしている。
逆さまに置かれたhachi製の辛子のまぁ辛い事!今回は使わなかったが♪

R0000322_edited-1_201703041542380db.jpg

トンヘレはデミグラスソースでは無く卸しポン酢仕様で注文してみた♪

R0000331_edited-1_20170304154312d63.jpg

いつもデミソソースで注文していたがヘレ肉の美味さをダイレクトに感じられるのは、
おろしポン酢仕様ですな♪
柔らかな肉質をより柔らかくさせてくれる大根おろしの作用か!?
あぁ~美味しい(^^)/

R0000334_edited-1_20170304154312450.jpg

そして美味しい美味しい牡蠣フライ!
揚げ立てをパクっと噛むと海のミルクが溢れ思わず...「熱っっっう~!!」と声が出てしまった!
「ゆっくり食べや~笑」とお母さん♪
あぁ~大人げ無い食べ方をしてしまった(笑)
牡蠣が一番美味いのはやはり2月後半~3月に入ってからが本番か!
広葉樹の森からミネラルたっぷりの雪溶け水が川を下り、
河口の養殖場へと辿り着くこの季節の牡蠣がやはり美味い(^^)/

【とん助 安立店】

大阪府大阪市住之江区安立4-3-3
06-6678-5675
営業時間:平日11:30~14:00 日祝12:00~14:00
夜17:30~20:30
定休日:木曜日
スポンサーサイト