fc2ブログ

喫茶ラック 今年、やり残した事

R0000796_edited-1.jpg

玉子サンド(450円)
ママの優しさに包まれた玉子サンドは相変わらずのボリュームだ♪
今年ももう終わりだがやり残した事が1つだけ残っていた...
それはラックママに会いに行く行為がどうしても叶わなかったのだが、
年の瀬が迫る年末にようやくママの笑顔を見に行く事が出来てほっと♪(^^)/

R0000798_edited-2.jpg

喫茶ラック
初めて来たのはもう2年半以上も前の事だ。
開いているのかいないのか?判断の難しい店であったが、
小さな営業中の札を見付けて勇気を振り絞り扉を開けた事を思い出す(笑)

R0000787_edited-1.jpg

メニュー
値段はおそらく何十年と変わりないのでは?と思えるお安い価格設定(^^)/

R0000786_edited-1.jpg

ママが自宅へ持ち帰り洗濯されるおしぼり♪
そしてお冷の氷は製氷機では無く氷屋さんから運ばれた氷の塊を砕かれたもの...
これは、おろそかには扱えない(笑)

R0000790_edited-1.jpg

サイフォンで1杯づつ抽出されるHOT珈琲は実に美味しく♪
パック式のミルクではないのがまた良いのだ(^^)/

R0000795_edited-1.jpg
R0000793_edited-1.jpg

ママが丁寧に丁寧に焼き上げてくれる玉子サンドは、ふわっふわの玉子に胡瓜とマヨネーズが
絡み合い実に実に美味しいものだ♪
そしてどの角度から見ても美味しそう(笑)
この店の玉子サンドの素晴らしきところは、薄焼き卵を幾重にも折りたたんで焼き上げる!
厚焼き玉子サンドは今、ちょっとしたブームではあるが、
そのほとんどが溶き卵をフライパンへ一気に流し入れ折りたたむ京都マドラグ方式である。
ラック式の玉子サンドは手間と暇が特に掛かっているのだ!
玉子は4個分、食パン4枚、必ず腹を空かせてから伺わないと男性でも完食は難しいだろう。
もし残すような事があっても大丈夫、ママがラップで包んで持ち帰らせてくれるから(^^)/

「お兄さん、お久しぶりですね~確か北新地のママさんの知り合いでしたかな?」
「あらっ、よく覚えてはりますね~その通りです」
ワタクシの知り合いの北新地のママへ何度か手土産として持って行ったら
この店の玉子サンドの大ファンとなりとうとう直接、買いに来たのであった(笑)

R0000788_edited-1.jpg
R0000804_edited-1.jpg

場所は阪堺電車、高須神社駅のすぐ東側に在るお店。
小さなママの小さなお店...
此処はママの愛に溢れたお店です(^^)/

【喫茶ラック】

大阪府堺市堺区北旅籠町東2丁1
072-229-7583
営業時間:7:00~18:00
定休日:1月1日2日、月に一日だけ不定休
スポンサーサイト