fc2ブログ

昭和ノスタルジー 銀ツバサ食堂

R0000561_edited-1_20161213154820cc9.jpg

銀ツバサ食堂。
何と素敵な名の食堂だろう。
名の由来は先代が飛行機好きであった為なのだそうだ。
創業は昭和35年、この地で50年以上営まれている歴史ある食堂である。
場所は宿院頓宮の南、すぐお隣はラブホという環境(笑)

ワタクシ、大衆食堂が堪らなく大好きでして、
この店は行ってみたいお店のランキング1位でようやく夢が叶った(笑)

R0000565_edited-2.jpg

店へ入ると先客二名、おじいさんとおばあさん。
銀ツバサ食堂の御夫婦もおじいさんとおばあさん...
ワタクシも軽く初老...平均年齢が高い!(笑)
白の机に緑のパイプ椅子、タイルの壁と床。
店は古いが清掃は行き届いている♪
緩~い空気感で時間が過ぎてゆく...

R0000571_edited-1_20161213154907671.jpg

熱いほうじ茶、ホッとする...
この湯呑は何十年使われているのだろうか...

R0000572_edited-1_20161213154906596.jpg

どどーんと親子丼定食(680円)
丼物の定食にはうどんか蕎麦が選択可能...
ご飯ものと汁物の位置が逆...運ばれてそのままを撮ったので^^;
あぁ~そして結構、量が多い店だったのね(^^)/

R0000575_edited-1_201612131549486e7.jpg
R0000582_edited-1.jpg

半熟の卵に絡む鶏肉、肉を支える割り下は濃い目な味。
丼鉢を持ってわしわしと頂きましょう(^^)/

R0000576_edited-1.jpg

定食のうどんはミニうどんかと思っていたら、そのままんま1人前かいっ!(笑)
たっぷりな、おぼろ昆布♪
丸み有る大阪風なうどん麺はつるつると喉を超え易くもあり。
お出汁もチョイと濃い目な味。

R0000578_edited-1_2016121315494770a.jpg

小鉢は結構な量のしらすおろし♪
おじゃこが大好きなワタクシ...ありがとうと言いたい(笑)

R0000568_edited-2.jpg
R0000567_edited-2.jpg

メニュー。
丼物や麺類汁物系、カレーやオムライスなど充実ね♪
そしてお安い(^^)/

R0000585_edited-1.jpg

おとうさん、おかあさん共に愛想が良いですな♪
長く続けられている訳が分かります。
でも、いつかは辞められる食堂なので...
こういった形態のお店は思い立った時に行っておかなければ必ず後悔するのだ。
希少な大衆食堂好きな方だけに送った感がある記事になってしまったか!?(笑)

R0000563.jpg

【銀ツバサ食堂】

大阪府堺市堺区宿院町東2丁2-17
072-232-2254
定休日:日曜
スポンサーサイト