fc2ブログ

青島食堂の美味しい水餃子

R0000076_edited-1.jpg

水餃子10個(550円)
もっちもち超厚皮の水餃子!!
ぬるりとした舌触り、小麦の味と香りがガツンと、自家製の皮、手作りの水餃子は
この店の看板商品(^^)/

R0000101_edited-1.jpg

創業19年、青島食堂。
那覇、国際通りからオリオン通りを南へ少々入った場所にある食堂。
一般観光客な方はこの趣きの店へはまず入らないであろう薄汚れた外観(笑)

R0000088_edited-1_2016112517284660b.jpg

店内も準じて...
調理場、レンジ辺りには油がどっしりと付き清潔な店では無いが特に汚れている訳でも無い♪
雑然とした店内ではあるが、ワタクシ的には全然、大丈夫(^^)/
西成でもっと汚いお店、知ってます(笑)

R0000070_edited-1.jpg

すいませ~ん、瓶ビールくださ~い!と店員さんのように見えた女性に注文...
「アタシ、店員と違うんだけど...」と言いながらも冷蔵庫からビールを出して頂き...失礼しました(笑)
結局、3本飲んだのだが、冷蔵庫へ取りに行き「もらいました~」と自己申告!
それ以降はセルフであった、緩い緩いぞ(^^)/

R0000072_edited-1.jpg

沖縄は豆腐文化なのです...
ワタクシが想像していた関西風湯葉巻きとはかなり違ったものであったが...
湯葉で魚肉を包まれた揚げ物にオイスター・ソースな味付け。
味はもちろん濃い目(笑)

R0000079_edited-1.jpg
R0000082_edited-1.jpg

この水餃子がおっそろしく美味いのだ!
まるで小籠包のような煮凝りが溶けたような豚肉のたっぷりな汁感があり、
練り込まれた生姜&ニンニク、超厚皮なもっちもちの皮に包まれて~
ワタクシ、この水餃子だけを食べにまた沖縄へ行けますわ(^^)/

R0000084_edited-1_2016112517284835f.jpg
R0000086_edited-1_20161125172847532.jpg

超シャキッと芯の残る強火で炒められた青菜の野菜炒め!
片栗粉の餡でとろみを付けられたもの。
このタイプの超高火力での野菜炒めが本州では意外と少ないんですよね~
店主は中々に台湾料理に精通しておりますな(^^)/

R0000093_edited-1_20161125172935480.jpg


海老チリソース!
海老は冷凍解凍なのが残念、片栗粉によるとろみ感と濃い目な味付け。

R0000096_edited-1_2016112517293309a.jpg

締めのご飯は魯肉飯(ルーローファン)
台湾で食べて以来だ♪
甘辛い柔らかな挽肉の旨味をごちゃっと混ぜてご飯に移してがっつりといっちゃいましょう(^^)/

R0000069_edited-1.jpg

メニュー!
一番お高いもので800円とかなりお安い店でもあり♪
店へ入る勇気がある方だけしか頂けない美味しい美味しい水餃子である(笑)

R0000103_edited-1_20161125172950283.jpg

【青島食堂】

沖縄県那覇市牧志3-9-9
098-868-6090
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜
スポンサーサイト