fc2ブログ

那覇 ジャッキーステーキハウス!!

R0000022_edited-1_20161120211931b5b.jpg

どどーん!とニューヨークステーキS(200g)
ニンニクはスライスで焼いたものを上に乗せてね♪と中国系の可愛い店員さんへと
伝えるも...何がどう伝わったのか?砕かれた生のニンニクがわんさと乗っていた(笑)
まぁイイまぁイイ!ワイルドだろ~!?(古っ!汗w)

R0000002_edited-1.jpg

力がつきます!ジャッキーステーキ!!
アメリカ的、何とインパクトのある看板(笑)

R0000005_edited-2.jpg

此処は沖縄那覇、ジャッキーステーキハウス!
創業はまだ沖縄が日本へ返還される前の1950年代。
週末の連休を利用して1泊2日でサクっと沖縄へ♪
前日の夜に急遽、予約したホテルが旭橋駅直結のリーガロイヤルグラン。
チェックイン時間にはまだ早かったが荷物を預けにINするとチョイとグレードUPして頂き、
午前にチェックINが可能で1流ホテルの対応はやはり素晴らしい(^^)/
ワタクシ、ほぼ10年ぶりの沖縄那覇へ。
ランチはホテルから程近いジャッキーステーキへ~
土曜のお昼時の訪問、店内は超満席、紙に名前を書いて10組待ちで20分程で呼ばれた♪

R0000006_edited-2.jpg
R0000013_edited-1.jpg

広い店内は昔の古いファミレスのような雰囲気だが活気溢れるのだ!
子供から若き方々からご年配の方までみんなお肉がやはり好きなのね(^^)/
レトロ感あるメニュー表は味があって良いものだ。
フライチキン、フライシュリンプ、ハムエグ...何となくニュアンスでは分かるものの(笑)

R0000018_edited-1.jpg

沖縄へ来たならば生オリオンビール!(^^)/

R0000016_edited-1_20161120221046ed0.jpg

白い不思議な味のポタージュ的スープの味が中々に読めない(笑)
動物系な味は豚ベース感有り、小麦粉ととろみ感は片栗粉、そこへ牛乳なのかな~
などと味に戸惑いながらの食事が実は好きだったりもする(^^)/

R0000026_edited-1.jpg

テンダーロイン・ステーキM200g(2300円)
注文後、あっという間に熱熱の鉄板で出されるステーキの焼き加減はミディアム、中はレア状態。
しかしテンダーロインと言う言葉は久しぶりに聞いた(笑)
要はアメリカ牛肉におけるフィレ肉な部位をそう呼ぶ。
黒毛和牛のような繊細なサシと脂身、滋味あふれる肉質では無いが、
日本製、それも何故か関西のソースメーカー製なもの物を掛けて...
これがまたジャンクに美味いのだ!(^^)/

R0000021_edited-1_201611202119323a9.jpg

生の砕きニンニクが乗るニューヨーク・ステーキ!
コチラは脂の乗ったサーロイン・ステーキであり、白ご飯との組み合わてススム君なのだ(笑)
美味さはフィレ肉には敵うまい。
まぁ、その日の気分で、な感じかな(^^)/

R0000012_edited-1_20161120211838609.jpg

控える多彩な調味料群...
テンダーロインには塩や胡椒であっさりと、サーロインには謎のNO.1ソースを♪
製造元を見ると兵庫県明石ではないか!
関西かいな!!(笑)

R0000030_edited-1.jpg
R0000035_edited-1_20161122195623aa3.jpg
R0000032_edited-1.jpg

肉肉肉!!
此処は肉に溢れている(笑)
チョイと良いお店で〇〇産のA5ランクの黒毛和牛でございます...
などと言う店もたまには良いけど~
サクッとガッツリと行きたいねん!な時には此処は完璧である(笑)
チェーン店系では無い、あ~大阪にもこんな店が在ったらイイのにね~
サクッとステーキな文化な沖縄(^^)/

しかし、生の砕きニンニクの匂いな口臭は自分でも分かるレベル!
それが翌日の午前まで続くのであった...
もうゲップなどをしようものなら、何?この匂いは!!
...ワタクシと会話された方、ごめんなさい(笑)

R0000001_edited-1_201611202117544d1.jpg
R0000004_edited-1.jpg

【ジャッキー ステーキハウス (JACK'S STEAK HOUSE)】

沖縄県那覇市西1-7-3
098-868-2408
ゆいレール・旭橋駅から、徒歩約10分。
旭橋駅から321m
営業時間:11:00~翌1:30
定休日:元日(1月1日)、ウークイ(旧暦7月15日:旧盆の最終日)
スポンサーサイト