fc2ブログ

輝き透明!コシのある手打ち細うどん 百福(ももふく)

R0040525_edited-1.jpg

大釜で泳がすように湯がかれている細うどん。
これまた大きなザルで上げられ冷水でしっかりとぬめりを落とし締められる!
細麺でありながらも、しっかりとしたコシと小麦の仄かな香り♪
透明感がありながらも物足りなさを感じられない、
しっかりとうどんのコシを感じられるであろう、これは実に美味いうどんである(^^)/
出汁は鰹と鯖節系のしっかりした味だが甘さは少なく大阪の出汁系としてはかなり好みな味。

R0040529_edited-1.jpg

堺の天神地区と呼ばれる地域にあるうどん屋さん、百福(ももふく)。
店名は福がありそうで、また良いではないか♪
この辺りは飲み屋さんが多く夜は栄えているような気もするが、
つい「母や」に「弥助寿司」等へ行ってしまうので実態は分からない(笑)

R0040513_edited-1.jpg

肉天うどん(950円)
揚げたての大きな海老天とこま切れ和牛肉、さんど豆に海苔の天ぷら、
ピンク色の蒲鉾が彩りに一役買っている♪

R0040514_edited-1.jpg

天ぷらカレーうどん(950円)
辛さを抑えた和の出汁が勝るタイプのカレーうどんは、とろみを付けられたタイプであり、
最初から最後まで優しいお味のカレーうどん♪
スパイシーさは少ないが出汁の風味が勝ち過ぎな出汁は実は好みである(^^)/

R0040521_edited-1.jpg
R0040517_edited-1.jpg

海老の大きさに心が躍るのは人としてとても喜ばしい(笑)
後半、七味を振りかけて出汁にメリハリを加えてもやはり美味しい出汁だ♪
ワタクシ的には珍しくも結局、最後まで飲み干してしまった程(^^)/

R0040510_edited-1.jpg

型にはめられた感あるおにぎり(笑)
塩分濃度過多は海苔によるものか?これだけが分からなかった(←おいっ!w)

R0040507_edited-1.jpg
R0040508_edited-1.jpg

メニュー!
讃岐系太麺全盛なこの時代、細麺で勝負する姿勢、美味さと志は素晴らしく♪
ぶっかけうどんを試してみたくなったぞ~
再訪問は間違いない店でもある(^^)/

R0040531_edited-1.jpg

休日、お昼時の訪問、店内満席、10分程の待ち時間があり、
訪問時は余裕を持って次回を楽しみにしている(^^)/

【百福 (ももふく)】

大阪府堺市堺区熊野町東3-1-8
072-229-0729
営業時間:11:30~14:30 18:00~24:00
定休日:月曜日
スポンサーサイト