fc2ブログ

奈良の飲食店は何故か不思議な店が多い

R0040458_edited-1.jpg

生で頂けるエノキ茸のサラダです...
有機栽培な野菜を使われたサラダではあるが、生のエノキ茸はそのままの味!
キノコ類は冷凍すると旨味成分のグアニル酸が増すと言われるが、
エノキ茸は例外ではなかろうか?
あの~全く美味しくないんですけどー(笑)
火を入れた方が絶対に美味しいと思うのだが、これを自信満々で持って来られても~^^;

R0040479_edited-1.jpg

トラットリア・前澤。
「奈良にうまいものあり!」ほんとかな???
数々、奈良の飲食店では失敗を重ねているのだが(笑)

R0040452_edited-1.jpg

安心安全的な食材...
ワタクシ、こう言うウンチクを語る店がとても苦手だ!
奈良の食材を利用するのは良しとして化学調味料無添加未使用的な事などは
一流の料理人としては、ごくごく当たり前の事だ。
それを、わざわざ書かれる事自体に何処かずれている気がするのだ。
それをサラっと熟されるのが一流の料理人であろう。
無添加無化調、国産のものだけを使用!を主に謳った店がどれだけ潰れてきたのか、
本当に数多く見ている。

R0040465_edited-1.jpg

吉野山ぶなしめじとアンチョビのパスタ。
乾麺の極太パスタはシチリア産。
茹で加減はアルデンテを超えた固めな茹で加減...
この極太いパスタに置ける茹で時間はいくら何でも早すぎである。
味に文句は無い。

R0040468_edited-1.jpg
R0040474_edited-1.jpg

しらすのモッツァレラチーズ・ピザ!
生地に胚芽を配合されたパン的なものは自家製なのは良いがピッツァの生地としては余りにも重い!
まるで宅配ピザのような重さを感じられる。
たっぷりな、しらすが勿体ない調理の仕方だったとの印象。
このお店、何故か自己満足な世界に浸っているような印象を感じてしまった。

R0040447.jpg
R0040449_edited-1_20161027195129f71.jpg

一番のネックはこのランチセットが1500円からと強気な値段設定であろう。
イタリアンなランチなのに珈琲も付かないのだ。
これでは人は来ない。
休日ランチ時、店内は閑散と...

R0040456_edited-2.jpg
R0040477_edited-1.jpg

あぁ~奈良の飲食店は未だに読めない(笑)
食への意識が全体的に低いのは分かるが、もう少し何とかお願い(笑)

R0040482_edited-2.jpg

まぁ~気をとり直して八木駅近くにある「だんご庄」!
此処は間違いない美味さなのは経験済みであ~る♪

DSC_0916.jpg
DSC_0919 (1)

この、きなこだんごが堪らなく美味しいのですよー!
これは実家の母への土産とする(^^)/

【だんご庄】

奈良県橿原市近鉄坊城駅前(駅から約50m)
0744-27-4340
営業時間:8:30~17:00(売り切れ次第)
定 休 日:第一水曜日火曜日

奈良県橿原市内膳町近鉄八木駅前
0744-25-2922
営業時間:9:00~17:00(売り切れ次第)
定 休 日:火曜日・第一水曜日
スポンサーサイト