fc2ブログ

昭和な喫茶のオムライスはなぜ量が多いのか...

R0021014_edited-1.jpg

それは、ご飯を余らせたく無かったのでしょうか(笑)
この日は午後3時過ぎのランチと成り...
「お母さん、まだご飯ものは食べられますか?」
「ちょっと、待ってや~」de厨房に見に行かれた模様~
「うん、いけるいける♪」
「オムライスをくださいな」ルン♪

軽食メニュー欄にあるオムライス
ご飯の量はおおよそ1合近い...これって軽食なのか?
結局、このオムライスの量が響いて夜は何も食べられなかった(笑)

R0021033_edited-1.jpg

喫茶ブーケ
通し営業な喫茶のランチは時間が不規則なワタクシにとって何かと重宝するのだ♪

R0021009_edited-1.jpg
R0021010_edited-1.jpg

喫茶店とはいえ、洋食屋並みのメニューがずらりと並ぶ楽しさあり(笑)

R0021029_edited-1.jpg

壁一面には単行の漫画本がずらりと並ぶ♪
席の真後ろにあったワンピースを1巻取り出すと...空島編!
もう10年程前の話でしょうな~そう、この店の単行漫画は古い(笑)
シャコタン・ブギなども、ありましたから~(^^)/

R0021012_edited-1.jpg

オムライス(700円サラダ付)
薄焼き卵も2個分程はあるのかな~

R0021021_edited-1.jpg
R0021027_edited-1.jpg

ご飯は少々柔らかめ、玉子に掛けられるケチャップの量も多いが、
ご飯に塗されるケチャップの量も相当に多く味は濃い目であるのに、
ウスターソースを置いて行ってくれた気遣いは受け止めるとしよう(笑)
豚肉と玉葱がゴロっゴロと!
ピーマンは分かるが小海老が入ったオムライスは記憶に無い....
小さな小さな海老ではあるが、ありがとうと言いたい(笑)

R0021031_edited-1.jpg

銅製のカップに入る冷コー♪
シロップとミルクは喫茶らしく、ちゃんと別添え。

R0021022_edited-1.jpg

店は古いが掃除は行き届いており~
漫画だけでは無く週刊月間雑誌、新聞の種類の多さも特筆するべき点であろう。
次回は本当に玉子サンドを頂いてみたい♪
喫茶ラックのような異次元レベルな高きものが出て来たらどうしよう!?
といった興味が、いつもワタクシを次へと沸き立たせるのである...本当に!
だから食べ歩きはやめられない!(笑)

【喫茶ブーケ】

大阪府松原市高見の里5-492-1
072-335-0268
営業時間:7:30~18:00(結構アバウトらしいw)
定休日:日曜日(午後2時頃から開ける時もあるらしいw)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント