美味いチャーハンを追い求める旅 中国料理 其蘭(きらん)

此処のチャーハンは白チャーハン系...
米粒はしっかりと油でコーティングされている♪
ナンプラーの香りがするが味付けは至ってシンプルなものであり、
僅かな胡椒がアクセントと成り、塩は入っていないのではと思える程に...
「炒」の技術は相当なレベルではあるが、
この日はう~ん、物足りない味付けに感じられた(笑)

中国料理 其蘭(きらん)
天王寺区役所から東へすぐの場所に在るお店。
この通りへ来たのは初めてで傍には警察病院や大きな宗教施設などが在り。
店の西側にあるコインパーキングへ値段の確認も無く簡単に入れちゃいまして~
30分500円かいっ!結局千円を払い車を出したのであった...
確認は怠らずにしましょうね(笑)

中華系の方が経営する店のようで店員さん同士の会話は中国語である。
中国茶の道具が綺麗に並べられている♪
こういった店にハズレは少ないと過去の経験が物語り(笑)


ランチ・メニューはこのような感じ♪
飲茶セットに心惹かれるもチャーハンターの使命感を持って1200円のBランチを選択...
でも駐車料金が千円だったので2200円のランチと成り(←しつこいっ!w)

鶏のから揚げ。
モモ肉は小ぶりだが5つも入っていれば量的には満足感在り♪
ただ、もう少し何かの個性を主張してもいいのではないかと。


野菜炒めはビーフンが入るタイプで豚肉、筍、キャベツ、もやし、キクラゲ、ニラに人参...
化調感は無くビーフンにはしっかりと焼き色が付いているが何とあっさりとした味付け(笑)
量も多くこの味付けはかなり好みである♪
しかし近くに工事現場がありガテン系の兄ちゃんならば物足りなく感じられる味(何ちゅう例えだ?w)


さてさて、このチャーハン...
セット物なので少深皿に入れられるも量的には通常の1人前を超える量!
お隣の方がチャーハン単品を注文していてそのタイミングで出されたので、
これがスタンダードなチャーハンであろう。
やはり味付けにコクが無いのだ。
日本のチャーハンには世界一の調味料、お醤油が存在するが...
しかし「炒」の技術はやはり相当なものであるのに、それが惜しい。

締めは胡麻団子と烏龍茶。
お団子は手で綺麗に頂けれる工夫があり、茶は淹れ立ての味がする、
実に美味きものだ(^^)/



チャーハンはワタクシ的に残念な結果となったが(よ~くある事w)、
ここの点心は頂いてみたいなと♪
小籠包には目がないんですぅ~(^^)/

店のすぐ側のコインパーキングは高いよ!(笑)
【中国料理 其蘭(きらん)】
大阪府大阪市天王寺区真法院町17-24 真法院ビル 1F
06-6776-8876
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:年中無休
スポンサーサイト
コメント
No title
たしかにチャーハンで
ガツンとした味と繊細なパターンとありますよねー
とても惜しいと感じるイメージわかります
2016-08-10 18:18 AKIO URL 編集
Re: AKIOさん
チャーハン道は、とても難しく当りもあればハズレも多く...
お店の趣向によりな好みの味がそれぞれに存在するようで(笑)
せめて塩分は効かせてよ!なチャーハンでありました(^^)/
2016-08-10 22:56 アッシュ URL 編集
No title
この店は未訪ですが最初はフィットネスクラブ→喫茶店→うどん店、現在中華屋なんですね。
実はワタクシ本籍地が真法院町なんですよ。
機会があれば伺ってみたいです。
2016-08-12 17:05 えりざべす URL 編集
Re: えりざべす さん
ワタクシは宮城県なんですよ~手続き上、宮城の役所へ届け出をしないと
ならない邪魔くささ(笑)
あの場所は、そのような経緯があったのですね~
でも近くに移転されるようですよ(^^)/
2016-08-12 23:13 アッシュ URL 編集