fc2ブログ

西成今池 コーヒーショップ伊吹

R0000498_edited-1_20160722173743eab.jpg

う~ん、狭い!狭い!狭すぎる(笑)
入り口付近から奥へはどんどん狭くなり一番奥の幅はおおよそ80cm程になる(笑)
テーブル間には電車の手すりのような仕切りがありこれでプライベートな空間は確保...
出来るかいっ!(笑)

R0000500_edited-1_2016072217381403e.jpg

コーヒーショップ伊吹。
チンチン電車の今池駅を降り、付近にニンニク臭をまき散らす立ち飲みホルモンやまきの前を通過し、
スーパー玉出前の交差点を渡れば、たぶん着くだろう(笑)
コチラの店は今をトキメク?丸福珈琲店の前身であるとか、どうとか...
ワタクシの知人が大阪で一番美味しい珈琲が飲めるのは伊吹!と躊躇いなく豪語し、
そこまで言われるならば伺ってみなければならないこの運命と成り(^^)/

R0000489_edited-1_20160722173709686.jpg

アイス珈琲(400円)
加糖のアイス珈琲は製氷機の氷とクラッシャー・アイスが何故か混合するタイプ(笑)
炭焼き風な焙煎の濃き味はやはり丸福珈琲と同系列な濃度。
うん、美味しい美味しい(^^)/
カップ式のミルクで無く本当に良かった(笑)

R0000492_edited-1_20160722173708ae7.jpg

濃い丸福珈琲と同様にミルクを入れても勝手に混ざる事無く、しっかりと分離する濃度である。
この店の珈琲の真髄はやはりHOT珈琲なのかなとも思ったり...

R0000496_edited-1_20160722173744b78.jpg
R0000495_edited-1_201607221737443c9.jpg

創業は昭和9年、何千、何万という人が訪れたであろう歴史あるお店。
煙草の灰と吸殻は床に捨てるシステムらしく、所々に吸い殻が(笑)

R0000485_edited-1_20160722173710f9e.jpg

この辺りは少々、DEEPな地域と成るので女史だけの訪問はお勧め出来ない。
頼りなくとも男性を伴っての訪問が望ましい♪
直ぐ南には男を上げる飛田新地もあるよっ(笑)

R0000501_edited-1_201607221738142b8.jpg
R0000502_edited-1_20160722173813654.jpg

伊吹の直ぐ北にある老舗のおでん屋さん深川。
うっ、残念ながら閉まっていましたとさ(笑)
この辺りはアウトローな方々の事務所が犇めく地域なので裏通りは避けての
訪問が望ましく監視カメラのある建物へはなるべく近づか無いようにしましょう(^^)/

R0000499_edited-1_20160722173743bf8.jpg

【コーヒーショップ伊吹】

大阪府大阪市西成区太子2-4-13
06-6641-4517
今池駅から60m
営業時間:8:00~17:00
定休日:無休
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おはよございます~~

ジモティないあさんとこのあたり行ったときに行きましたよ~
カレー屋さんのお兄さんがおススメしてくれて。。。
コーヒーがめちゃ濃いよ~って言われてて。。。
暑かったのでアイスコーヒーにしましたが。。。
加糖されてたけど美味しかったですわ。。。
正直加糖アイスコーヒーであんなに美味しいと思ったのは初めてかも。。。
今度は暑くてもホットでいただきたいと思いましたわ。。

Re: No title

> こんにちは~
おぉ、既に行かれておりましたか♪
まうさんも絶賛!ですな(^^)/

No title

ホントに狭いですね〜
アイスコーヒー好きなんですが、私の場合、そのお店の通路は、ヨコに歩いて息を吸いながらじゃないと通れないかもです(´;ω;`)ブワッ!

Re: No title

> やよ~ん♪さん

大丈夫、ワタクシも通れましたから(笑)
西成はおもろい街でっせ(^^)/