fc2ブログ

トラットリア ボーノボーノdeランチ

R0031220_edited-1.jpg

具だくさんの大きなボーノサラダ!
紫大根にサニーレタスやらブロッコリーやらパプリカやら~
茄子に南京、イカに小魚のオリーブ・オイル漬けに煮抜き卵ね♪
胡麻ドレッシングが掛かる食べ応えある美味しいサラダ。
生野菜は家では殆ど食べていないので、たまに頂く美味しいもんやな~などと妙な感心(笑)

そういえば、お漬物が切れていたな~大義名分の元でまたアビコへと♪
無添加漬物いつもの「大漬」さん、田舎漬けくださ~い!
奥の冷蔵庫をよくよく見るとお味噌が陳列されていて~
「大将、自家製ですか?」
「自家製や無いんやけど青森から送って貰ってんねん!」
味噌と言えば関西人的には信州だが、コチラでは津軽味噌を扱っているようで~
「どのような違いがあるのですか?」
「風味は信州、コクは津軽!」
此処のお味噌、パッケージには無添加の文字が!
つい先日に無添加の味噌を買ったばかりなので、コレが無くなり次第、
青森産、津軽の味噌を味わってみようと思う(^^)/
我が家ではお味噌汁の出汁にほんだしは使いません!
ちゃんと鰹で出汁を取ります。
にしても...此処のお漬け物屋さんはいつも何かと驚きがあるわ(笑)

R0031239_edited-1.jpg

トラットリア ボーノボーノ
店の存在は以前から存じていたが初の訪問♪
だって~もうちょっと北へ歩けばキッチンン・レジェが在るので~
見て見ぬふりをしていた店でもある(笑)

R0031226_edited-1.jpg
R0031227_edited-1.jpg

マグロとパプリカのトマトソースにしらすと豆苗のスパゲティー!
共にたっぷりな大葉が使わていて店主さんは大葉好きかなと推測(笑)
パスタ麺に特筆するものは無いが茹で加減はよろしく~

R0031232_edited-1.jpg

大葉と旬のしらす、オリーブオイルに絡まって美味しゅう頂きましたよ(^^)
和食な店と共にイタリアンはよ~く旬の素材を使われているなと♪
ちゃっちゃと調理をされる、このレベルの技術が欲しい!(^^)

R0031223_edited-1.jpg

自家製のフォカッチャはローズマりーなハーブな香り!

R0031235_edited-1.jpg

締めのお茶はアイス・珈琲!
シロップは陶器入りだがミルクは例のヤツ(笑)
炭火風なよろしくなお味♪

R0031236_edited-1.jpg
R0031238_edited-1.jpg

ランチメニュー!
地下鉄あびこ駅界隈の飲食店は、やはり和洋折衷、下町ながら充実しておりますな(^^)/

R0031240_edited-1.jpg

【トラットリア ボーノボーノ (Trattoria Buono Buono)】

大阪府大阪市住吉区苅田5-17-17 コーポみやざき1F
06-6696-0705
営業時間:ランチ 11:30~15:00(LO14:30) ディナー 17:30~22:00(LO21:30)
定休日:水曜日
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ここ気になってたんですよね〜
しかし私もこの辺まで来たらレジェさんに行っちゃうので(笑)
汗かきデブ親父が入るのはハードルが高そうですが
今度行ってみますデス!

例のヤツ(笑)

毎度ながらソコに注目していますが、なんか逆に愛しさと優しさを感じました(笑)

Re: ベンツ君

> そうそう、ついついレジェへと行ってしまうんですよ~
此処のお店、ワタクシを含めてオジサンも居ましたよ(笑)

Re: 愛読者さん

> 例のヤツ...
毎度、毎度、ソコで突っ込むのも大人げ無いのかとも思い(笑)