fc2ブログ

昭和のカレーライス グリル ヒロ

20160424173958d4a.jpg

カツカレー(850円)
カレーのベースはポーク、時折、他の具材と同化出来なく溶けず玉葱の欠片が顔を覗かせる♪
辛さは無くとも濃厚なルーとチクリとも感じられる酸味感…
突発的にカレーを選択してしまった午後…
情報の無き店のカレーはレトルトの危険性を持ちつつ、
何故に果敢にチャレンジしてしまうのだろう(笑)

20160424173900fb1.jpg

グリル&喫茶ヒロ。
長居の交差点から南西へ徒歩数分、商店街の並びに在るお店ね♪
ショーケース&看板が昭和の匂いを感じさせる(笑)

201604241739580f0.jpg
20160424174059d88.jpg
20160424174059167.jpg
2016042417405949a.jpg

メニューを見る限り此処は喫茶というよりも洋食屋さんといった感じ♪

20160424173900cdf.jpg

大雑把な薄いカツの盛り...このビジュアルで店の姿勢が分かってしまいますな。
フロアー担当らしき女将、客へは目もくれずテレビを見入っていた(笑)
カレーなのでお水をと、声を掛けなければならない状況化!
お客を持て成すという姿勢が全く無い!
一応、お金を払う前提での食なのに~
ランチ時に客はワタクシ一人...周辺の皆さん、よく分かってらっしゃる!
味を云々という前に此処も行かなくてもよきお店(笑)

20160424173900089.jpg

【グリル&喫茶ヒロ】

大阪府大阪市住吉区長居東4-16-29
06-6698-0954
通し営業
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

あっ、行ってしまいましたね(笑)
私も5年程前に1度だけ行った記憶が…
ええ、1度だけ...確かに1度だけ(笑)

Re: ベンツ君

> この店、あかんかったら「あかん」と書いておいてくれないと、
行っちゃったじゃない!(笑)

それを言えばアッシュさんの「一○亭のシューマイ」の記事,アレみて一○亭に行きました。
確かにシューマイは絶品の味でした。でも,アッシュさんの記事の画像で酢豚が記憶に残っていたので,私も酢豚を頼んでしまいました。あとで記事を読み返すと「好みでは無かった」との記述が…。
不味いときは不味いと書いといて欲しいですが,誰でも読めるブログ記事ではなかなか難しいですかねぇ。これからは注意深く読みます。

Re: ↑

> Jackさん

あらあら...それは大変に失礼しましたm(__)m
落ちを何処へ持って行くか等程度の迷いはいつも感じてはいるのですけど...

テキトーな記事ですいませ~ん(笑)