裏ナンバで小籠包とチャーハン

小籠包4個(690円)
ちなみに上部はかじった後ね(笑)
この日はミナミのタカマシヤでチョイと用事!
その後に行ってみたいところが在ったので初めて車で行きましたとさ♪
周りには意外と提携的駐車場があるんですね~
知らなかったわ(^^)
お買い物3千円以上で2時間無料、今後また利用させてもうらおうかな♪
タカマシヤ内の飲食店に興味は無いので直ぐ近くの裏ナンバでランチ活動!

外灘紅緑灯という店名...
何と呼ぶのか?え~と、どうでもいいや!(笑)
小籠包なかなかに美味しいらしいですな。

蒸し器で蒸される事、20分程かな~
チンでは無い姿勢には共感を持てるのだが化調の味がした(笑)
具か?煮ここごりか?
中華の一流料理人監修的な事を謳ってはいるが台湾で頂いた小籠包には遥かに及ばず的な味。
化調が全てを台無しにしているのだ!

野菜も採らなきゃね!で注文した空芯菜の炒め物!
量が少ない!こんなん3口で食えるわ(笑)
ガラ系スープとニンニク、鷹の目のピリ辛い味付けはご飯ものが欲しくなるぞ(^^)/

あの~チャーハンはまだですかー???
と催促をした後に出された焼き豚のやたらと甘い味付けのチャーハン!
この焼豚はいくらなんでも甘すぎるやろー!!

炒め直しでは無いのに所々に米粒が焦げすぎているでしょ!?
油に偏った結果の元の炒の技術の低さである。
まぁイイっか、これもまた経験!しかし...
オレは唯々、純粋に美味いものを食べたいだけなのに一般世間ではそのような事もままならぬ状況へと
化しているのかはわからないが。。。

蒸されたシューマイもくださいな♪
うわっ、THE化調!(笑)
此処は行かなくてよい店へのリスト入りを果たした店でもある(^^)

純粋に毎日、仕事ばかりしていて本当に頑張っているのに...
何でこないに中華で失敗ばかりするのでしょうか?
中華料理人の意識の低さを..
いや、必ず求める中華があるハズである。
オレはいつでもチャーハンター、失敗を恐れず、突き進むのだっ(^^)/
店員及び店側の意識の低さを感じられずに、いられません。
ワタクシy的に、この店はお勧めできません(笑)
【外灘紅緑灯】
大阪府大阪市中央区難波千日前15-3
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)18:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:不定休
スポンサーサイト
コメント
No title
ここ,スタッフは現地の人ですが,オーナーは日本人ですのでそういう結果になるんでしょうかねぇ。
2016-03-09 22:15 Jack URL 編集
No title
中華料理に限らずチャイナシンドロームは
健在ですね(^^;)
あびこに完全無化調謳ったラーメン屋がありますが
(以前は違って普通に使ってた。リニューアルして
無化調になった)が食べてみるとこれがまた全然、味気無い。
俺は化調否定派では無いので多少は使ってくれても
問題無いんですけどね。ベトナムみたいに舌が痺れる程の
Aの素万歳!!」は勘弁ですが(๑¯ω¯๑)
2016-03-10 05:25 DBOY URL 編集
No title
怒ってますね~~(笑)
いつも「ワタクシ」なのに。。。
ここでは「オレ」になってる~~。。
2016-03-10 06:14 まう URL 編集
Re: Jackさん
もっとわかりやすい名前の方が行きやすいのかとも思うのですが...
もう、行かないからイイんですけど(笑)
2016-03-10 17:30 アッシュ URL 編集
Re: D BOYさん
ラーメンのようなジャンクなものには使ってくれてもイイかとも♪
体に良いものを求めて誰もラーメン屋さんへは行きませんから(^^)
あのCMは嫌いですわ(笑)
2016-03-10 17:33 アッシュ URL 編集
Re: まうさん
うっ、そんなところをチェックされていましたか!!(笑)
2016-03-10 17:34 アッシュ URL 編集
外灘〜は天満の屋台は好きなんですが、こっちはあんまりなんですかねー。うーん貴重な情報をありがとうございます。
2016-03-11 08:51 ナオイ URL 編集
Re: ナオイさん
美味いという評判だったので裏ナンバの店へ行ってみたのですが
ダメダメでしたわ~
あの辺りならば「普通の食堂いわま」もお勧めですよ(^^)
2016-03-11 16:02 アッシュ URL 編集