独り焼肉の夜 KASUYA

高火力で焼かれる上ミノ♪
焼肉屋さんへ行くと必ず注文してしまうのがミノである。
噛めば噛む程に旨味が抽出されて幼少の時期からこれだけはハズせない(笑)

かすうどん、ホルモンのKASUYA。
今やチェーン展開されているファミレスのような綺麗な店舗。
ワタクシの記憶が正しければ2~30年前、大和高田線の恵我之荘辺りに在ったうどん屋さんの名と
おぼろげ乍ら記憶しているのだが、果たしてどうだろう?
油かすという地域限定の特殊な食材を用いた南河内の伝統食ではあるが、
ワタクシは油かすがとにかく苦手であり好んで食べる事は全く無く...
サイボシ等を含めて食肉文化が発達している羽曳野市や松原市のスーパーなどでは
よ~く売られている食材だ。


注文はタッチ・パネル、生ビールはドライしか無かったので瓶ビール♪


ネギ塩タン。
片面を軽く火を通し裏返して葱を乗せる♪
独り焼肉は自分のペースで、回りから見れば寂しい独り焼肉の姿であろうとも
マイペースで実は楽しめる術をここ最近知ったのだ(笑)


赤身の盛り合わせをタッチ・パネルにて注文♪
ハイ・ボールは2杯目ね~
肉の部位を説明されたパネルが刺さっているのだが、あまりよく分からない(笑)
思わずつぶやいてしまった言葉が「薄い、薄すぎやろ!」www

締めは黒毛和牛のハラミ♪
何でもかんでも黒胡椒と油まみれな肉を出されるのは、ちょっと(笑)
さてさて、総評だが肉質の良さをチェーン店に求めるべき事は無いなと~
やはりワタクシには個人のお店が合っているような、やはり気がする♪
お姉さんは可愛かったのですけどー(笑)


総額5千円以下、庶民の焼肉の適正価格ね。
一度は行っておかなければ!的に伺った店ではあるが、もっと美味しいお店をいっぱい知ってます(笑)
【KASUYA 松原店】
松原市天美我堂
0723392229
営業時間 [平日] 11:00~14:30 17:00~02:00 受付は終了30分前まで
[土曜日] 11:00~14:30 17:00~03:00 受付は終了30分前まで
[日曜日] 11:00~14:30 17:00~02:00 受付は終了30分前まで
定休日 [なし]
スポンサーサイト
コメント
No title
いいですね~~一人焼肉。。
未経験ですがやってみたいです~~
こういうお店だったら一人でも入りやすいですね。。
タッチパネルってのもありがたいかも。。お味はともかく。。(笑)
KASUYAさん。。タクサンありますね~~
伺ったことないんですけど。。。
以前外環沢田交差点から藤井寺インターに行く左にあった「かす屋」さん。。「かすや」さんだったかな?
夕方以降深夜?早朝?までの営業だった小さなお店。。
いつしかそこが「KASUYA 藤井寺本店」になってましたが。。
その小さなお店が始まりなのか。。
チェーン店に吸収されてしまったのか。。
などど妄想しておりました。。
当時のお店はたまに行ったんですよ。。深夜。。(笑)
お出汁が美味しくて。。麺は大阪の柔らかい麺で。。
あたしの「油かす」初体験のお店でした。。。
2016-02-24 06:45 まう URL 編集
Re: まうさん
若い頃はあの辺りも深夜によく行っていた記憶が蘇りますw
ですが油かすの存在を知ってのはごく最近なんですよね~
周りにに存在しなかったので!
何度かチャレンジはしたのですけど「甘くて油っこくて無理!」という決断が下されました♪
初体験と書かれるとドキっとしますな(笑)
2016-02-24 20:29 アッシュ URL 編集