fc2ブログ

八角香る551の五目チャーハン

RIMG1430_edited-1_201601101941187a5.jpg

551のチャーハン
ワタクシのとって551はテイクアウトのイメージがありイートインのスペースで頂くイメージが
湧かなく美味いチャーハンを追い求める対象では全く無かった訳だが...
どうせビールも置いていないだろうと食券器を覗くと、んっ、あるじゃな~い♪
豚まんを買い求めて今宵の夕食にしようと企んでいたのだが...
よし、入ってみよう!これも経験である!!
しかし今年、2度目のチャーハン活動...またしても炒め直しのチャーハンであったのだ(笑)

RIMG1426_edited-1_20160110194121dfd.jpg

ビールは缶の350mmで360円!
お高い気もするが...まさか持ち込む訳にもいかずw

RIMG1432_edited-1.jpg
RIMG1434_edited-1.jpg

ガラス越しに厨房がよく見える席へ座り豪快な鍋振りの卓越したテクニック♪
ただ油を使い過ぎよ、何て思いながらワタクシから凝視される料理人とは
時としてチラっ、チラっと目が合う仲になっていた(笑)
米粒を潰さずに丸みあるまま炒める技術はやはり相当なもの!ではあるが、
味付け自体は悪くはないのだが炒め直しによる2重に油に塗れた米粒のしつこさだけは如何ともしがたく...
ゴロゴロと入る八角香る焼き豚の美味しさに僅かに救われた模様(笑)

RIMG1436_edited-1_20160110194233691.jpg
RIMG1438_edited-1_201601101942327f9.jpg

海鮮やきそば
具は海老、烏賊、貝柱に白菜、ニンジン等。
店内で揚げられた的極太いフライメンがとても美味しそうだ♪
胡椒のピリっとした味付けであるが化調の味もしっかりと~
これは食後に喉が渇くパターンだなと危惧したその通りに帰宅後、炭酸水をがぶ飲みする事態(笑)

RIMG1427_edited-1_20160110194121cc7.jpg

メニュー
意外とお安かったのね♪でももう行かないと思う(笑)

RIMG1442_edited-2.jpg

北花田阪急1階にある551蓬莱のイートインスペース。
551蓬莱はやはり豚まんとシューマイだけにしておこうと誓った午後。

今年2度目のチャーハン活動も炒め直しチャーハンかいっ!
おみくじでは大吉を引いたのだがいったい何がどうなっているんだろう(笑)
険しきチャーハン道はまだまだ続きそうデス(^^)

【551蓬莱 北花田阪急店 】

大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 堺北花田阪急 1F
072-255-9655
営業時間:10:00~20:00 ※百貨店に準ずる
定休日※百貨店に準ずる
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

「551」って・・・あの「551」ですか?!

でも確かに「蓬莱(HORAI)」の文字が・・・
チャーハンも提供しているなんて初めて知りました!

やはり “アイスキャンデー” とか “豚まん” の印象が強く
テイクアウトのイメージしか私の中には無かったので、
551のチャーハンなんて実に新鮮です。

でも2度目の炒め直しチャーハンでしたか(苦笑)

2重油はクドいときありますもんねぇ・・・
でも八角の香る焼豚の主張は気になりました!

次は美味しいチャーハンに出会えますように♪

Re: taka :aさん

> 551のレストランは難波の湊町や本店にあるのは知っておりましたが、
やはりワタクシもテイクアウトのイメージが強いです。

折角、八角!?wの焼豚なのに2度炒めとは勿体無いですな~
客は意外と見てるのにね(^^)/

次回のチャーハン活動はまともな店に行きます(笑)

No title

アッシュ様、こんにちは。

お店によって、得手不得手ありますが、
551はテイクアウトで本領を発揮するお店ですね。

Re: ももぴーさん

> 551はテイクアオウトのイメージがありましたが...
四ツ橋筋の大きなレストランなどはかなり流行っているような♪

地方はお持ち帰りしか手に入らないという事でしょうか(笑)