名店の貫禄 中華そば「閃」

特製醤油中華そば(950円)
醤油の角の立つか立たないか!?
ギリギリの攻防が成される醤油そばは絶妙の塩梅でありより進化をしていた。
この醤油そばを頂くのは実に2年ぶりぐらいかな?
少々な訳がありラーメンを自ら遠ざけていたのだが、閃のものならば久しぶりに食べてみたい衝動に
ようやく襲われて実食と成り♪

コチラは特製つけ麺(1050円)
2種類のチャーシューはバラ肉とモモ肉であろうか?
酢の酸味有るスープは僅かな鷹の爪によるピリ辛感あり、青白葱の風味も宜しくな
清湯スープであり何と品の有りきなお味ネ♪


特製と名の付く具材多めのものを張り切って注文(笑)
叉焼はバラ肉とモモ肉の2種が乗り、メンマは数日の時を超えて戻されたもの、
煮玉子のクオリティーもやはり高く在り、店主の高き志を垣間見れる。
平打ちなつけ麺のもっちりとしながらもしなやかなコシ!
まるで太蕎麦を頂いているかのようなコシの触感は風味は違えど素晴らしく有り!
う~ん、ラヲタみたいな記事を書いてしまったではないか!w


メニュー
写真が何となくボケてる(笑)

締めはスープ割りネ♪
鶏ガラ系スープと白葱が追加されてのスープ割りは器を店員さんへと渡すシステム!
熱々のスープ割りでほっこりと(^^)/

より洗練された味に舌つづみ♪
大満足で店を後にしてお気に入りのお漬物屋さんで無添加なお漬物を仕入れ、
フランソワーズでプチ・クリスマス会的な下町あびこ価格なショートケーキを買い求めて
今宵の実家でのワイン会のアテとするのであった(笑)
下町あびこの物価は一体、どうなってこのような安さを実現出来ているのだろう!?
拘られた大将の無添加な沢庵は30センチ級de250円美味しいモンブランケーキが300円って...
大都会の百貨店では絶対にありえない価格設定でもある(笑)
本当に美味しければ値段になんて拘らないタイプのワタクシではあるが、
あびこと駒川商店街にはいつも、びっくりさせられている(笑)
【中華そば 閃】
大阪府大阪市住吉区苅田7-6-15
06-6608-5001
営業時間:11:30~14:30 18:00~23:00
定休日:月曜日
スポンサーサイト
コメント
No title
あびこ界隈のラーメン屋では頭一つ抜けてると思うの
ですがコスパ悪く無いですか?以前は福井店主自ら
作ってましたが最近はメガネ君がメインの様やし。
味も煮干しのエグミも強くなってるし叉焼も筋が
気に成ったりと昔の方が美味かった様に思うんですが。
まぁ好みの問題と言えばそれまでなんですが
今の閃はCPと味とボリュームが伴って無い様に
思います。美味いのは美味いですが(⌒-⌒; )
2015-12-22 06:54 DBOY URL 編集
Re: D BOYさん
この日は福井店主自ら、慎重に丁寧に作られていて、繊細な味で美味しかったですよ♪
特製を頂きましたが、つけ麺の量的には十分満足で、最後は苦しかった程ですw
まぁお安くは無いですが値段が分かっていて販売機のボタンを押すのですから
しょうがないですね~
肉のオカヤマの近くに鶏白湯のラーメン店が出来ていて今度はソチラの味も
試してみようと思います。
2015-12-22 17:56 アッシュ URL 編集