的矢かき御膳 料理旅館 橘 高島屋の催事

的矢かき御膳(1728円税込)
この日は珍しく百貨店の催事へと...
三重のブランド牡蠣、あの的矢産の牡蠣がやって来る!といった訳で
ルンルン気分で堺東のタカシマヤさんへ(笑)


テイクアウトがメインのようだが奥のスペースで実食も可能なようで頂いて来ましたよ♪
「的矢産の牡蠣って大阪ではなかなか売っていないので~」何て話をしながら、
小さな的矢湾での収穫ではやはり数に限りがあるようで大阪にまでは
出回っていないとの事....
なので三重の的矢まで食べに行こうかと真剣に思っておりました(笑)
的矢の牡蠣は海水の中で、紫外線による殺菌が20時間も行われていて、
常に安心して頂ける高級牡蠣なのだ!

揚げ立ての牡蠣フライは3つと少々寂しいものだが、ひとつが大き目なので我慢(笑)
パン粉は細かめ、噛むとサクっと音がする牡蠣はとってもジューシー♪
どんどん旨味のエキスが中から溢れてくるのだ。
あ~これこれ!この美味さよ~この味をずっと求めていたのよ!!

牡蠣めしは、丼サイズでの登場!
ぷるんぷるんの大きな牡蠣身が6つも入る豪華なもので、
牡蠣の出汁が米粒と同化して実に美味きものだ(^^)/~~~

あおさ海苔のおすまし。
何と香り高き海苔であろうか!

付け合せには牡蠣のしぐれ煮風なものと牡蠣と青さ海苔の佃煮、白菜の浅漬け。
共に十分な牡蠣めしのお供と成り~(^^)

堺東のタカシマヤでの催事は平成27年度は12月2日(水) ~8日(火)まで。
大阪本店での催事は平成27年12月9日(水) ~15日(火)まで開催される♪
興味のある方はタカシマヤへ行くべし!(笑)
スポンサーサイト
コメント
的矢牡蠣
2015-12-06 13:16 Jack URL 編集
Re: 的矢牡蠣
的矢産牡蠣の美味さをご存じでしたか♪
さすがですね(^^)/~~~
2015-12-06 18:41 アッシュ URL 編集
No title
通常の昼ご飯価格にしては(値打ちは別として)
高いけど的矢牡蠣のフライと炊き込みご飯に佃煮で
¥1700ってのはお得ですね。ガシの高島屋の
広告ってうちには入らないので催事やってるのも
知りませんでした。大阪店の方に行ってみようかな?
所でこの催事のテーマは何やったんですか?
2015-12-07 04:49 DBOY URL 編集
Re: D BOYさん
テーマはタカシマヤお得意の「味百選」でしょうか♪
的矢まで行く事を考えたならば確かにこのお値段は高くは感じられませんね~
本当は生牡蠣が欲しかったのですが(笑)
2015-12-07 18:37 アッシュ URL 編集
間違いなく
久しぶりに遊びに来ちゃいました
元気そうで良かったです(#^^#)
2015-12-07 22:17 funky-COCO URL 編集
No title
>本当は生牡蠣が欲しかったのですが(笑)
これは無理ですね。うちのオカンが昔、高島屋の
大阪店で働いてたんで聞いたんですが当たると対応が
面倒って理由で生食用の牡蠣は入れないそうです。
多分、北の百貨店もそうじゃないかな?
セル牡蠣(加熱用)ってなら在るかもw
2015-12-08 04:34 DBOY URL 編集
Re: 間違いなく
そう言えば以前、四国に牡蠣の食べ放題&讃岐うどんツアーへ
行きましたね~懐かしい(^^)
明日からは難波の高島屋ですよ。
お見逃しなく~
2015-12-08 12:23 アッシュ URL 編集
Re: DBOYさん
なるほど、そのような理由があったのですね!
お教え頂きありがとうございます(^^)
的矢の生牡蠣は水産業者で直接、買うしかないようですね~
2015-12-08 12:27 アッシュ URL 編集