信濃そば 牡蠣だらけの名物牡蠣そば

牡蠣そば(1100円)
う~ん、このビジュアルは初めての経験だ♪
「よーさん牡蠣、入れといたでー!」と屈託ない笑顔で厨房の大将が嬉しそうにしてはる(笑)
聞けばこの牡蠣そばを遠方から食べにわざわざ来られる方もいるようで...
ちゃんと数えた訳では無いが15個程は充分に入っていたように思われる♪
と言う事は今の時期ならば1パック分かな?
他の具材は菊菜と、ざっくりと切られた長ネギが脇を固める。


牡蠣そばに牡蠣丼もあるようで~その横の姫丼って何なんですか~?
ちょっとイヤらしいものを想像してしまい...
天丼の卵とじのようで謎が解けて本当に良かった(笑)
牡蠣そばは11月からと書いてあったが...
「牡蠣そばは出来ますか?」「は~い、出来ますよ~」ルン♪


プリップリ牡蠣のエキスが透明感ある和出汁へと乗り移り、
好みからすると僅か僅かに味醂の甘めのお出汁であるが十分に美味く!!!
七味を掛けて微調整ね(^^)
蕎麦は二八的繋ぎ、それにしても蕎麦の量が相当に多く通常の2人前相当に値する♪
食べても食べても、なかなか減らないなぁ~などと思いながら...
そうだ、前回のミニそばは1人前相当の量が有ったなとようやく、思い出す始末(笑)

すぐ近くに在る郵便局や警察署の方々も客として多く指名手配中の方はご用心を(笑)


駐車場完備は嬉しいものですね~
次回は牡蠣丼を狙ってみましょう(^^)/~~~

【信濃そば】
大阪府松原市上田1-4-8
072-335-8500
スポンサーサイト
コメント
今年はまだ牡蠣そばを食べてないから、食べなくては!
菊菜入りなんですね~~(^q^)
良き取り合わせ~~(^q^)
作ってみよっかな~~(ФωФ)キラーン☆
2015-10-31 20:42 ゆー昆布 URL 編集
Re: ゆー昆布さん
子供の頃は食べられない牡蠣でしたが大人に成ってからは、
もう目がありません!(笑)
菊菜とねぎの相性も良く美味しゅう頂きましたよー(^^)/~~~
2015-11-01 07:54 アッシュ URL 編集