洋食ラフラフ 美味しい和牛肉ハンバーグ

ここ最近、本を読む時間が少なく、かつての活字マニアの称号をはく奪されても、
しょうがない程にワタクシには、とにかく時間が無い。
仕事と言ってしまえば、それまでだが....
本を読まないと自分自身におけるボキャブラリーが沸いて来ない葛藤をしみじみと感じる今。
もっと違った表現があるだろう的な思いはあれど「まっ、いいっか~」な典型的楽天型B型の性格が災いして
今日に至るが色んな本をもっともっと読みたいモードに陥っている現実(笑)
さてさて、ワンプレートに、これでもかとぎっしりと詰まるロコモコチーズ♪
たっぷりの野菜にタコやジャガイモ、クルミに色とりどりのピクルスが華を添えるサラダ!
これまた、たっぷりのケチャップ・スパ&大きな手羽先と拘り卵の目玉焼きよんっ♪
そしてラフラフ自慢の牛100%の手作りハンバーグにはチーズが乗り、
グレービーソースで仕上げられるのだ。
これは実に美味しそうだ!
と...その前に話しておかなければならない事があり!
店前で出会ってしまった、そうあの男に...

1年以上の間を置いての洋食ラフラフ♪
着いたのが開店10分前、先客3名、並んでいると扉の中から何故かJoJo氏が出て来られたのと同時に
ラフラフ店主の奥方アキちゃんも同時登場♡
これぞまさしく「あら、まぁ~!」みたいな出会い(笑)

地下へ降りる急な階段も今回で見納めかも知れぬ...(謎?)
この背の低い天井も今回で見納めかも?(謎謎??)
この謎はひと月後くらいにJoJo氏が書いてくれるであろう、丸投げで(笑)



ラフラフの米はいつも美味い。
この透明感は新米かな?米粒の存在感を示す適度な硬さと甘味。
具沢山の手間暇な時を掛けられたサラダと言い、提供時間は少々長めではあるが
ちゃんと調理をされた料理は待つ甲斐のあるものでもある。
イイヨ、このスタイルをずっと貫いてね、店主♪(^^)/~~~

そして、ラフラフはハンバーグはいつも美味しいね♪
良質の肉汁感と歯応え、和牛肉の美味さを必ず実感出来るであろう旨みに、
心躍る事に貴方は遭遇するであろう(笑)


お安くも無いが何とか払えるお高くも無いメニュー。
ランチは千円までなんて誰が決めたの?美味しければそれでイイのよ♪
黙って食べなさい!(笑)

家の卵が少なくなっていて....
よっちゃん、卵を頂戴!...de買った1個100円の卵であるが...
何だ、このプラス1個のサービスは?持ち運びにくいやろー(笑)
この極上卵で作った玉子焼きは神の味がしましたよ(^^)

【洋食ラフラフ】
大阪府大阪市阿倍野区阪南町1‐50‐8 B1F
06-4399-7737
営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00
定休日:月曜日(祝日時は営業)
スポンサーサイト
コメント
一月後・・・
ブッブブッブ〜←やっぱり吹けない口笛
2015-10-15 22:05 JoJo URL 編集
トイレにも本棚があり(笑)おふろ専用の本もあったりでした。
いまは本を読む集中力がなくなったのか?年なのか?(´;ω;`)
ラフラフさん、これでもか!の美味しいものがてんこ盛りのプレートですね。
サラダも豪華!ヨダレ出ます(^q^)(^q^)
おまけのたまごは、オロナミンCで割ったら←古←♪
2015-10-16 00:18 ゆー昆布 URL 編集
No title
もう公表してもいいはずだけど...
今度はフライものが出来るので、楽しみですね...
2015-10-16 14:22 ハシダ・メン URL 編集
Re: 一月後・・・
食べに行くくせに~(^^)
2015-10-16 17:51 アッシュ URL 編集
Re: ゆー昆布さん
ワタクシもトイレでの読書は数十年は続いております(笑)
ラフラフは美味しいですよ、機会があれば是非ともどうぞ(^^)/~~~
ちなみにオロナミンCの卵割りはした事がございませんw
オロナミンC=大村崑ですよね←古っ!(笑)
2015-10-16 18:00 アッシュ URL 編集
Re: メンさん
(ほぼ、公表したみたいになってます?w)
2015-10-16 18:01 アッシュ URL 編集