台湾料理 金陵 包子と小皿料理と台湾ラーメン

台湾料理 金陵
へっぽこ野郎から「貴方はもう寝てるでしょうね...」toメールが届いたのが午前3時!!!!!
「あたりまえやろー!何時やと思とんねん!」
妙な時間のメール音に睡眠が妨げられた休日前の夜中の出来事....
「何か不思議な味なんですよー?今度、ご一緒してくれません?」
「知らんがな!」
このような事でワタクシの睡眠を妨げた奴は許さない...
「こいつ、今度しばく!」と強気心を持つ意志は数日経った今でも怒りは収まらず日々が過ぎてゆく(笑)
私の大嫌いな、いつも混み混みの310号線沿いにあるお店。
目の前はホームセンター・コーナン!帰りに何か買い物をすれば良いかなと思い
車での訪問、少々甘えさせて頂く事に....
ちゃんと買い物をするつもりで在ったが急にお腹がゴロゴロと成り出してトイレへと
小走りで走り出す始末...
何故かホームセンターへ行くとお腹が緩くなってしまう症候群でもあるのfだ!w
ワタクシ的にはよくある出来事でもあり(笑)


そうそう、この日はMYカメラGRを忘れるという失意もあり(全ては深夜のメール、JoJoのせいでもある!)
同伴女史のリコーCX-4を借りての撮影である。
あれ、このカメラ、こんなに画像が悪かったっけ!?
まぁ、借りている身分としてそうそうケチは着けられず(笑)

車での訪問、ノンアルコール・ビールの炭酸でシュワっとなほんとに喉の潤いの為の、
本当の一時凌ぎでもあり(笑)


包子は1個160円。
生姜の味が前面に出過ぎていて肉々しさは有るが皮の甘味を少々阻害。
香辛料は八角かなと思えどシナモンや山椒の香りも強過ぎる感もあり。
台湾へは2度程しか行ってはいないが、この生姜の強さは味わった事は無い。



鶏の蒸し煮に青菜の炒めもの、茎わかめの酢漬け。
一皿、350円とお安い小皿量ではあるが、本場の台湾料理とは一線を化す!
味付けの薄さは好みだが何かが違う!
いや、全然、違う!動物系出汁の旨味がもう一つ、出ていない!
物足りなさはそこに在り。
香辛料の使い方もワタクシの知る限り本場の台湾料理とは違う気がする。



自家製、皮から作られた水餃子やワンタン(自家製ラー油だれ)。
う~ん、ワタクシが頂いた台湾料理とはやはり何かが違う。
美味しいの?と問われれば美味しいけど...
と、答えてしまうだろうけど。
何処か日本人の好みに合わせて無い?
レベル高くの台湾料理をと訪問してであるが、本場にはまだまだかなといた印象。
ラーメンは汁物と汁無し台湾ラーメンを頂いたが、コメントは差し控えてと...


ここね、味の意図を何処へ持って行くんだろう的な迷いがまだ、ある店だと感じた。
この味!という信念をどうも感じられないのだ。
迷いながら作ってはるなと、感じられずにはいられない。
少し、猶予を置いて再び、訪問してみよう!
こういった店は化ける可能性も高い。
【金陵】
大阪府堺市中区大野芝町135−27
072-349-8760
11時〜15時 17時〜21時 LO 20時30分
定休日:月曜日
スポンサーサイト
コメント
あぁ〜
なるほど〜本番とは違いましたか。私が食べやすいって事はやっぱり香辛料とかを抑え気味なんでしょうかね。難しい・・・
2015-10-08 21:36 JoJo URL 編集
No title
死刑だな…(笑)うちにも時々、深夜メールが
ありますよ…
ここ…気になっているけど、月曜休みだからなぁ〜
2015-10-09 07:12 ハシダ・メン URL 編集
Re: あぁ〜
何か、不思議なお店でしたな~
テレビは止めたらイイのにと感じるもチャーハンは無く...
感想は二日後に(笑)
2015-10-09 19:00 アッシュ URL 編集
Re: ハシダメンさん
今度、奴を丸ハゲにしちゃってください!(笑)
2015-10-09 19:01 アッシュ URL 編集