カレーの魔力に惹かれて 日本橋こけし 老舗のとんかつカレー
2015年 06月21日 21:55 (日)

とんかつカレー(990円)
僅かな酸味と、そして僅かな辛味、果物のフルーティーな甘さも突出していない欧風的カレー。
このバランス感覚は嫌いじゃない!
どちらかと言えば見事な調和の和のカレーに属するタイプであり、
何処か昭和的な味のするカレー。
ソースに含まれる果物味が強めに感じられるのは舌の三感覚(酸味、甘味、辛味)的な
バランスがとっても良く、和の主張は日本人に馴染み深きお醤油味であろう。
と、まぁ味の分析を試みたが...
理屈抜きで、とっても美味しいカレーであるのだ(^^)/~~~

日本橋4丁目のこけし。
実はワタクシ、初訪問であり、とっても気に成っていたお店で有るのは、
妖怪のっぺり~ん!が上げていたお店で在り、へえ~そないに美味しいのか!?と...
特にこの店を目的にもしていなかったが日本橋の電子パーツ屋を巡っていたら
目の前に現れたのでたまたまに寄ってみただけー(笑)
でも、本当に美味しかった(^^)/~~~
店内は店主さんと、そのお母さんかな?
優しい笑顔の接客に神々しいオーラがワタクシには見えた。

この日はとても蒸し暑かったので、昼間のとんかつ屋では在るが、ビールをくださいと...
もう、立派なアル中の域ですな♪(笑)


紙ナフキンに包まれたスプーンがやはり昭和的♪
とんかつの薄さは未だ嘗て無いレベルに薄いがカレーとのバランスを考えると
嫌な薄さに感じられなく調和している。
パン粉は食感を邪魔せずに細かな物を使われて、汚れきっていないラード油で
サクサクと揚げれた食感はかなり良好な食感と味であり、これはこれで良きものだ♪

特筆すべきレベルの米粒は通常の日本米より、1.5倍程に:大きく、
カレーや丼に負けない粒の食感宜しく、甘味ある特筆された感ある実に美味きものだ。
米にもかなり、拘られておりますな(^^)


メニューと素材の紹介文。
やたらとウンチクを語る店は好みでは無いが、美味しかったならばそれは、また
別物であり「なるほど~」などと急展開してしまうのもB型の気ままな性格と
思ってもらって結構(笑)
こちらのお店へはもう一度、いや二度も三度も行ってみたく思ってしまったのは、
お母さん(おばあちゃん)の笑顔の優しい接客姿勢に心が打たれたな感。
こういったお店は、味だけでは無い何かを惹き付ける魅力がありますな♪(^^)

【こけし】
大阪市浪速区日本橋4-5-18
06-6633-4956
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日休業)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
フフフ・・・
2015年06月21日 23:06
今度はフルコースお願いしますネっ!
(๑≧౪≦)ふるぺろ
(๑≧౪≦)ふるぺろ
2015年06月22日 00:24
ここ…旨いよなぁ…
長く続けてほしいわ…(^^)
長く続けてほしいわ…(^^)
妖怪のっぺり~んさん
2015年06月22日 06:34
そうそう、とんかつ丼も美味しそうでしたな♪
かつダブルでも、あの薄さならばへっちゃら~(^^)
かつダブルでも、あの薄さならばへっちゃら~(^^)
ハシダメンさん
2015年06月22日 06:42
とんかつを主とする異色のお店ですね~
良く考えられて作られているカレーだと感じました♪
ルーダブルでご飯とのバランス無視でガッツリ!と行きたいカレーでしたよ~
家族経営の良さあるお店でした(^^)
良く考えられて作られているカレーだと感じました♪
ルーダブルでご飯とのバランス無視でガッツリ!と行きたいカレーでしたよ~
家族経営の良さあるお店でした(^^)
2015年06月22日 13:54
アッシュさんのコメント読んでたら
余計に行きたなりましたわぁ~
でも
こことっても近いんですけど
水曜日休みやわ
閉店時間早いやわで
とっても遠い存在なの・・・
余計に行きたなりましたわぁ~
でも
こことっても近いんですけど
水曜日休みやわ
閉店時間早いやわで
とっても遠い存在なの・・・
Re: めーめーさん
2015年06月22日 19:29
> あらまっ!でもめーめーさんが極妻宜しく...
「水曜日も開けんかーい!!」と脅せば即、定休日を変えるかも知れませんよ(笑)
「水曜日も開けんかーい!!」と脅せば即、定休日を変えるかも知れませんよ(笑)