魔性のニンニクに誘われて... ニューとん助

ワタクシにとってゴールデン・ウィーク初日、そして二日酔いの朝(ルンっ♪笑)
朦朧とした意識の中、ベッドの上で岸和田のお兄はんのブログをチェックすると
何と何とニューとん助が出来たのか、帰って来たのか...
以前、北島に在った店が住之江区中加賀屋にオープンしているではないか!?
「お~い、JoJo ニューとん助へ行くぞー!」
「へ~い、家族で11時前には行きま~す、向こうで合流しましょう」
その時のワタクシは部屋のカーテンを大物洗いで洗濯中...
いつものように標準で洗っていればとっくに終わっているハズの洗濯が
なかなか終わりを迎えそうになく...強制脱水を試みてようやく干す事に成功する(笑)
あのニューとん助はシャッターで行かなければ随分と待つ事になるのだ。
11時前に到着しコインパーキングへ車を入れ店へ入ると既に2組のお客さん。
JoJo一家の姿は無し...それどころか11時5分過ぎには何と一気に満席状態に!
凄まじき人気の店である。
「道が混んでまして...後15分で着きま~す」
「もう満席やで~♪」(๑≧౪≦)てへぺろ

ワタクシに出されたお冷には「東洋佐々木ガラス」のシールが張られたまま...
宣伝か、剥がし忘れかは定かでは無く(笑)

悪魔のニンニク・ポタージュ(こんな名前ではありませんw)
調理の段階から店内は魔性の香りニンニク臭に包まれて♪
いったい何個分のニンニクが使われているのだろう?
使われている牛乳は明治おいしい牛乳でしたが(笑)
素晴らしき美味さである♪(^^)

注文はハンバーグ&海老フライのトッピング♪
調理の過程を見てフライパンで焼かれたハンバーグからの余分な肉脂は
デミグラスソースの寸胴へと戻されグレービーソースばりの利用方法♪
推定400gはあろう巨大なサイズのハンバーグは正にどどど~ん!と登場。
掛るデミグラスソースからもしっかりとニンニクの香りが漂いますな(笑)

肉質は柔らか目で極ぶつ切りの玉葱の甘味と豚&牛ミンチ肉の旨味は
デミグラスソースにより倍増されるのだ。
肉の味を引き締めるナツメグ的存在はごく少量であり肉々しさここに有り(笑)


海老フライは1匹500円のトッピング♪
カリっとした揚げ加減の衣はニンニク香るデミソースによりしなやかに(笑)
丸々としたドデカいサイズであり海老はやはりこれ程のサイズが嬉しく♪

無着色の福神漬けと共に固めな炊き加減のライスがまた美味しく(^^)

メニュー
セット物が無いので単品となるが値段以上のボリュームに満足する事であろう。
トンカツが有名では在るが揚げ物が近頃は苦しく思えるので...
次回はヘレテキなどを狙ってみたいが問題は短い営業時間とニンニク臭である。
人と接する午後の事を思うと...果たしていつ行けるのかな?(笑)

PS.夜になってもお腹が空きません!(笑)
【ニューとん助】
大阪市住之江区中加賀屋3丁目1-22
06-6685-4096
営業時間:10:59~13:58
定休日:水曜と日曜
スポンサーサイト
コメント
ごめんなぁ〜い!
そして、今程よく酔っ払っいでごめんなさい!(≧∀≦)ノヨロレイヒ〜♪
2015-05-02 19:57 JoJo URL 編集
JoJoさん
しかし、今日みたいな暑い日に皮パンツはどうなのでしょう?(笑)
2015-05-02 22:53 アッシュ URL 編集
ニューとん助 約束通り住之江にもどってくれましたね。
道頓堀のとん助はとん助ではないとおもっておりました。
大人の理由があったのかもしれませんがどうしても行く気にはならなかったのです。
やれやれと胸をなでおろしましたよ。
2015-05-04 00:40 岸和田市民 URL 編集
岸和田さん
私もやはり下町住之江の方ががしっくり、
お似合いなように思います♪
強烈なニンニク口臭は翌日まで続きましたけど(笑)
2015-05-04 07:21 アッシュ URL 編集