桜堂 牛すじカレー

牛すじカレー(750円)ねぎトッピングはランチ時は無料。
コチラの店へ伺うのも随分と久しぶりであり女性お二人で営業されている形態は
以前と変わりなく綺麗な盛り付けですな♪
ネギの下にはとろんとろんに煮込まれた牛すじ肉がよーさん隠れているのだよ(^^)

元祖牛すじカレー桜堂。
名は桜川駅近くなので桜堂か!?数年前まで千日前に在った千日堂スタイルなのか?
「せんにちま~えの千日堂、甘党ふあんの千日堂・・・」なCMソングが頭の中で流れ響いてしまった(笑)
五代目桂文枝師匠の味のある歌声と浪速のモーツァルト、キダタロー先生作曲の名CMソングは
いつまでも頭の中から忘れぬ事はないだろう的、名曲でもあり。
稀代の作曲家キダタロー氏の作られる曲は関西人ならずとも
日本人なら誰でも一度は聞いたことがあるであろうテレビ、ラジオ、CMのテーマソングを
数多く作曲している大阪人にとっては正にモーツァルトを超越する
存在であると言っても過言では無いであろう。
行っておかなければ成らない的、お店は数々あれどキダタロー先生の話題になったので...
昭和のキャバレー的存在の「京橋のグランシャトー」である。
キャバレーといった店へ行った事が無くコチラは近日中にレポ出来ればと思っている(笑)

メニュー
魅惑的揚げ物トッピングは有れど純粋にカレーを食したく牛すじカレーを選択。


とろんとろんに煮込まれた牛すじ肉脂的美味さはカレー・ルーと同化する。
ややソース感ある酸味感と粘度有りきルーのベースは牛骨的なお味。
スパイスは少なかろうとも肉々しき美味は以前に頂いた時より遥か上をゆく♪

カレーの米粒としては若干、柔らか目な炊き加減のご飯。
口の中でカレーと混じり合い米粒が解れ解れて...と言ったものでは無くとも....
いや、やはりもう少し固め目なご飯の方が合うと思われるが、それは所詮、好みだろうか。

【桜堂】
大阪府大阪市浪速区桜川3-2-1
06-6561-5559
営業時間:[平日]11:00~24:00[祝日]11:00~22:00
定休日:日曜日


南海汐見橋駅
大阪市内を走る摩訶不思議な路線でもある。
大阪西部を走る路線であるが今も残る昭和的な駅と人の少なさ!(笑)
この路線は何とも長閑な路線であり以前に大阪ノスタルジー路線 南海汐見橋線をゆくを
上げているいるのでレトロな鉄道ファンな方はご覧頂きたく(^^)/
スポンサーサイト
コメント
おいしそうなカレー♪
これまた行かなくては。。て思いましたよ~~
大阪市内で生まれ育ち。。
大阪府の端っこに暮らしていますけど~~
汐見橋線って乗ったことないですわ。。
今度乗ってみます!
で。。
千日堂~~♪の歌は知ってますが。。。
千日堂さんって何屋さんなんですか?
歌ばかり印象にあってお店がわからない~~(笑)
「京橋はええとこでっせ」
のグランシャトーさんはキャバレーなんですか~~??
これもまたなんだかわかんなかった(笑)
2015-04-26 09:43 まう URL 編集
Re: まうさん
レストランですな♪
グランシャトーは正におっさん御用達なビルのようですよ(笑)
汐見橋線は1時間に2本のゆっくりとした路線であり時間に余裕があるならば
冒険の旅を是非ともどうぞ(^^)
2015-04-26 21:31 アッシュ URL 編集
2015-04-28 03:43 (´・ω・)g URL 編集
ちょっとお色気路線のグランシャトーを先にレポしましょう(笑)
2015-04-28 18:55 アッシュ URL 編集