昭和天とじ丼ブルース

天とじ丼(810円)
お会計時に、10円無いですか?
財布の中身を確認するとイチマンエン札が数百枚しか入っておらず...(けろけろw)
190円といったコインが6返されて、妙な手間を取らせてすいませんm(__)m
10円玉ぐらい持っとけよ、オレ!
コチラのお店のお母はんの愛想の良さは大阪の飲食店では正にTOPクラスの
素晴らしき笑顔で接客をしてくれるお店だ。
「つゆの多さはどうしましょう?」
「つ、つゆ?」3秒後に理解が出来た。
「少し残してください」微妙なラインの返事でしたな(笑)

味一筋 夫婦うどん。
浪速区芦原橋駅が最寄りだろう古びたビルの1階にあるお店。
カウンター席は僅か8席程の小さな店内。
このTHE昭和的な雰囲気が何気に気に入っている店でもあるのだ。


統一感の無き絵画が飾られた店内(笑)
メニューの字体は趣きありで限られた紙のスペースで...
字体の多き「すきやきなべうどん」はそう書くのか!?
問題は「ん」の使い方ですな、とっても勉強になりますm(__)m

海老天は今更ながらに揚げられたものでは無くとも海老の尾までの綺麗な処理をされた
手間を掛けられたものであるのは明白であり、一流のお店でもここまで気が回らない
店は実は意外と合ったりする。
溶かれた卵は2個、割り下は濃い目であるが化調風月な味は感じられない(笑)
しかし天とじ丼は食べ方が意外と難しいものですな~
海老だけを頂こうとするも、なだれ込む卵の波に一筋縄では行かぬ容赦無き雪崩に襲われ...
オレもまだまだ!という事か。
海老天に掛る卵を箸で寄せて...う~ん、美しく無い!
天とじ丼の華麗で美しき食べ方を今一度、考えてみなければならなく(笑)
【夫婦うどん】
大阪府大阪市浪速区芦原2-1-20
06-6562-1223
定休日:水曜日
交通手段 芦原町駅から295m
スポンサーサイト
コメント
天とじ丼の食し方がそんなに奥深いものやったやなんて・・・
愛想のいい笑顔が素敵なお母さんが接客をしてくれるお店・・
それだけでまた行きたくなっちゃいます
2015-04-17 13:28 めーめー URL 編集
Re: めーめーさん
その時はお父さんがいらっしゃった記憶ありです。
卵でとじたカツ丼は衣がしっかりとしているので、まだ食べやすいのでしょうが
天とじ丼の食べ方があんなに難しいものかと、ようやく気付きましたよ(笑)
2015-04-17 20:04 アッシュ URL 編集