屯倉神社の枝垂れ梅

見事なしだれ梅が咲き誇る凛とした雰囲気有る屯倉神社
夕方近く、少々の時間が出来たので松原市の屯倉神社へと寄ってみる事に。
最寄りの駅からはそれぞれ結構な距離があり徒歩で向かうには
相当な精神力が必要とされるかもしれないw
神社前の道を東へ進むと河内鴨で有名なツムラ本店があり帰りに鴨肉を買い
夜は鴨ローストで一杯!といった使い方の視野も入れての訪問などはどうだろうか(笑)

狛犬(こまいぬ)を守るかのような見事な枝垂れ梅

可愛いらしい小粒の花を咲かせております


そこへ数羽のメジロの襲来が(笑)


深紅の梅と汚れ無き白の梅

気の早い桜もぼちぼちと...

梅祭りは既に終わっていたが、まだまだ綺麗な梅が観られますよ

枝垂れ梅の真下へ入ると甘酸っぱい香りに包まれて


ふらっと寄ったのでカメラはいつものリコーGRで...
日曜日が晴れならば一眼カメラを持って奈良へ出掛けようかな~(^^)
【屯倉神社】
松原市三宅中4丁目1-8
072-331-2510
近鉄南大阪線「河内松原駅」から北へ1.8㎞
近鉄南大阪線「河内天美駅」から近鉄バス大堀行で「三宅バス停」下車すぐ
国道309号線「三宅新道」交差点から東へ400メートル
スポンサーサイト
コメント