担々麺 信玄 初めての中華そば

うまピリ辛白ごま担々麺
数種類の香辛料を用いた辛味玉が乗るこの店で一番に辛い担々麺だ。
自家製の胡麻ペーストにラー油を加え挽き肉の旨味がスープへと融合し、
それはそれはコクのある一杯である♪
この日は食材を求めて駒川商店街へと向かうも、いつもの駐車場がコンビニへと
姿形を変えていて洋食永和堂の方へと車を入れる。
目の前は酒君塚公園、ラーメンマニアの方ならば聞き親しんだ公園かも知れぬ(笑)
それにしても駒川商店街は相変わらず活気がありますな♪
お肉、野菜、果物は本当にびっくりする程にお安く良い買い物が出来ましたとさw


湯里6丁目交差点に店が在った頃は担々麺しか選択肢は無かったのだが
針中野へ移転し中華そばが新たに加わって、それがとても気になっていたのだ。
よーいドン!に紹介された旨が告知されていて...ワタクシはリアルタイムで観ておりましたよ(^^)

底に滑り止め機能の付いたすり鉢の器で頂く白ごま担々麺は中太縮れ麺が
スープを適度に持ち上げての麺活動♪
真っ赤な辛味玉の辛さは以前に頂いたものより辛く感じられたのだが、どうだろう。
安定の美味さがありますな(^^)/~~~

そして中華そば(700円)
動物系の味は鶏ガラ&豚骨の濃厚スープ。返しのお醤油が僅かに甘めでありながらも
スープに溶けない節系の口当たりがあり、これは好みが分かれるかもしれないな。
スープの色合いと僅かな甘味はどこか徳島ラーメンを思い出す事が出来る。
パラリと振り掛けられた黒胡椒が少々なアクセントとなる。
バーナーで炙られたバラ肉チャーシューにホウレン草とメンマ、白ネギが華を添える♪
麺は担々麺と同じ茹で時間であったが、こちらはストレート麺。
次回は何を頂く?と聞かれたならば担々麺を頂きます(笑)

ランチ時はプラス150円のチャーハン。
久しぶりに頂いたがやっぱり油は多い目である...
手際よくチャッチャと炒められたものだがテカテカしているのであった(笑)
でも全部頂くのですけどー(頂くんかいっ!?w)

針中野へ移転して確実に客層を増やしている感がありますね♪
味もより進化しているなと感じれた担々麺活動。
美味しゅうございました(^^)
【担々麺 信玄】
大阪市東住吉区鷹合2-1-5
営業時間:11:30~15:00 18:00~23:30
定休日: 水曜日
06-6696-8300
スポンサーサイト
コメント
やっぱり…
中華ソバ食べられましたか〜
以前アッシュさんにパスを受けてすぐ信玄さんにお邪魔して中華ソバ頂いたんですが…ビミョ〜な感じでしたのでレポ出来ませんでした…
しかぁ〜しっ!
担々麺に関しては白も黒もとってもナイスなお味なので〜
やっぱりモチは餅屋なんだな〜っと思いましたでっす!
2015-01-21 22:14 eiji3215 URL 編集
Re: やっぱり…
>
あらっ、中華そばを行かれてましたか♪
こちらは担々麺で良いですよね(笑)
2015-01-22 20:49 アッシュ URL 編集