ふぐ料理まんぷく 熟成トラフグの実力

寒い寒い日が続きますな~
自然と鍋を欲している自分に気付き、そういえばしばらく、てっちりを頂いていなかったなと
西田辺のふぐ料理まんぷくさんへと訪問。
こちらでは12時間以上の熟成フグを出されていて...
旨味成分イノシン酸が充分に溢れた旨みあるトラフグが戴けるようだ♪

西田辺駅から寒風の中、南へ徒歩10分弱、住宅街に店を発見。
「エビスビールあります」の看板に心が躍る訳は今も昔も変わらず、
味に拘れた店が多く♪


外は寒くともまずはビールで喉を潤す行為は何十年と続けて来た伝統行為(笑)
つき出しはフグの煮こごり、てっさは極薄ではなく食感をも楽しむタイプのようだ。
長ネギ刻みネギを包んで紅葉卸しを溶き自家製の柑橘系ポンズを漬けて、
深みある淡白な甘味の膨らみが華開き今まで頂いて来たてっさとは違い...物凄く美味しい!
何なのだ、この美味さは!!!!!
この時点で店の実力の程を垣間見れる。

湯引き
生と湯通しされた皮のコラーゲンの集大成!
量もたっぷりで薄口味の自家製ポンズと共に、言葉少なく無性に食べ進む(笑)

ふぐの唐揚げ
カリッとサクッと衣の中に旨みを閉じ込める唐揚げはスダチを絞り荒塩で頂く♪
骨際の美味さは語るべくもなし!新しいおしぼりと共に出され手でがっつりと
しゃぶり尽くすのが一番美味い食べ方であろう!



フグの顔までもしっかりと分かるアラから出汁を取る事からてっちりのスタート♪
自家製のポンズは薄口と濃い口の2種類、刻みたてのネギと美味しそうな紅葉卸し。


はっきりと言おう!ここのフグは天下一品の美味さであるのだ!
捌き立て泳ぎフグの数倍の旨味に溢れていて今、思い出してもまた食べたくなってしまう
自分が居る程に本当に美味しい!
あまりの美味さに言葉を発する事がもったいなく思える。
凄いぞ熟成フグ!!!!!(^^)
そして忘れてならないのは自家製ポンズの美味さだ!
ワタクシ以前には、てっちりを食べに行く際は、もしポンズがダメだったらどうしようと
鞄に旭ポンズを忍ばせての訪問が懐かしく思えるが、そのような心配は皆無であった(笑)


締めの雑炊はお店の方にお任せしましたよん♪
火を止めて溶き卵とネギを入れての蒸す時間さえも雑炊の味に影響するので
ここはプロにお任せした方がもちろん無難である。
好みで塩やポンズを入れて...
フグ皮の入った雑炊の味といったら...
もう、この世のものとは思えない程に本当に美味しい~(^^)

外は極寒であるがデザートは抹茶アイスで♪
熟熟熟!う~ん、熟女ブームが来て熟成肉ブームの次は熟成フグの時代が来たようで(笑)
よくよく考えれば老舗のフグ料理屋は水槽を持たない店が多いのも頷けるなと、
またひとつ勉強になりました(^^)

そうそう、お会計時に端数は切っておきますねと...
飲食店でまけてもらったのも、しばらく記憶にないな(^^)/
愛想のとても良い店主さんが店の外までお見送りをしてくださった姿に、
客をもてなす姿勢を感じられた店でもある。
あの味、あの美味さはもう忘れられない程に、今季もう一度伺ってみようと企んでいる(笑)
【まんぷく】
大阪府大阪市阿倍野区阪南町7-1-2
06-6692-4129
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:水曜日
スポンサーサイト
コメント
なるほど〜
我が家では毎年黒門市場に買いに行くのですよ。家だと好みに出来ますし、安くつきますから!(笑)
でも、熟成ふぐ!美味しそうです!
と、たまにはマトモなコメントを入れてみたの♡
2015-01-19 23:45 JoJo URL 編集
Re: なるほど〜
大阪でフグと言えば黒門市場ですね~
貴方の分もゆきりんに食べられてしまえ!(笑)
マトモなコメントは久しぶりね...熱があるとか!?わ~い(^^)
2015-01-20 19:02 アッシュ URL 編集