芦屋アレグロ 水牛マルゲリータ

水牛マルゲリータ プロシュート エ ルッコラ
30cm超の巨大なピッツアにはたっぷりの生ハムと葉野菜ハーブ・ルッコラが乗り
見て食べて楽しめる逸品!
生地の塩分濃度少なく子供でも安心して頂けるような優しさあり、
それによる素材の旨味を生かせているような印象を持った美味しいピッツァ♪

この日は兵庫県美術館へ...
とは言ってもトリック・アートな、だまし絵展へなのだがw
人の目をあざむくような美術作品の数々に普段見に行く美術とはまた違った
楽しさがあり、まさに老若男女が既成概念無く楽しめる美術展でもあったのだ(^^)

アレグロ 芦屋店
1階はワイン・ショップ、2階がイタリアン、ワインを持ち込めるのかなと思うも
そのような張り紙は見付けられずシャンパーニュ・アンリオが5千円程で売られていたのが
お安く印象に残る。


オリーブ・オイルを垂らされたモルタデッラ・ソーセージに
ササミ肉の和え物に旬の野菜が付き前菜としては十分な量。
グリーン・サラダもたっぷりと、酸味感あるソースが爽やかだ♪


ワインセラーはウォークIN♪
イタリアンへ行くとボトルdeスプマンテを注文する訳..実は何度も注文するのが恥ずかしく
シャンパーニュとは違いお安き事もあり...
もう、ここに置いておいてや的状況を自ら作り出しい訳でもあるのだ(笑)


ナポリの薪窯ジャンニアクントは大きな大きなピッツァ薪釜であり、
釜の写真を撮っても良いですか!?そうぞどうぞ~(^^)/
焼きは浅くともこれまた程良きなおこげは
万人に優しくとも不満に感じられるレベルでは無く、
謳い文句に在られた世界6位のマルゲリータに相応しきレベルあるピッツァでもあるのだ!

パスタは鯖と舞茸の白ワイン風なオイル系パスタ♪
スパゲッティーニな程のパスタ麺にオイリーな鯖の風味と旨みある食感♪
香草の香り良く、これまたレベル高き逸品。


休日のイタリアン・ランチとして量的にも十分に満足出来るであろう
地元でも人気なお店。
休業員さん達の気配りも行き届いており不備に感じられる事はなかった♪
地元にこのような店が在れば良いなと思いつつ...
ワタクシ、焼いたチーズは頂けるのだが固形のチーズは子供の頃から未だに苦手であったりする(笑)

【 芦屋 アレグロ】
兵庫県芦屋市東山町7-21 古河ビル
0797-80-7240
営業時間:11:30~15:30(L.O.15:00) 17:30~22:30(L.O.22:00)
定休日:火曜日
スポンサーサイト
コメント