とんかつ大富士 苅田店

この日の日替わり定食(750円)はカツ玉がメインのようだった...
レトロなお店シリーズが続いてしまう今日この頃...
まぁ私も昭和の人間と言うところだろう(笑)
普段、一人での食事が多いので大箱店へは行きづらく
つい、個人のお店へと足が向かってしまうのだ。
最近、特に多く訪問しているのが大衆食堂的な場である
そこには人生の先輩である御年配の方が多く、お客さんもまた同年代であったりする。
今年の阪神はどうだとか、テレビからのニュースが話題になったりと
会話が苦手で無いタイプの私は10数年は通っているかのような常連顔で
溶け込むのがとても得意だったりする(笑)

大富士 苅田店
年配のご夫婦で営業されている老舗の食堂
月に1度は何気に訪問していたりする。


1枚物の大きな豚肉に包丁を入れて衣を浸けるところから調理は始まる。
厚みある肉の柔らかさはひと手間を惜しまない美味さがありますな♪
半熟の玉子にはエリンギと長ネギが絡められているのだが
カツと共に頂くのはとても難しく何度かチャレンジを試みるも無駄な努力に終わる(笑)

竹の子煮にきんぴら牛蒡
普段、野菜不足の私にはこういった小鉢の野菜類が嬉しい♪


また、ある日の定食はとんかつに白身魚のフライ、キンピラごぼうは分かるが
何故かクリーム・シチューが付いて来た(笑)


揚げ物の専門店だけありフライ物はとても美味しく冷凍ものでは無い
白身魚のほろりと崩れる身の柔らかな美味さがあるのだった。
竹の子と玉葱の天ぷらにウサギさん型の林檎がどこか懐かしく嬉しい(笑)

ピカピカと輝くめし!
見た目で美味さが分かりますな~(^^)

一品ものメニューも充実した店だがお得感はやはり日替わりの定食だなと
30分100円のコインパーキングへ向かうも表示された金額は200円とあり
5分早く食べれていればと僅かに悔しい思いをしながら帰路に着く(笑)
【大富士】
大阪府大阪市住吉区苅田6-3-13
06-6698-7912
営業時間11:00~14:00 17:00~23:00
定休日:木曜日
スポンサーサイト
コメント
アッシュ師匠に教えられ行くようになった多くあるお店の一つです。雰囲気良いし美味しいし。ただ交通の便が悪いのが唯一の難点。意外に駅からも遠いですよねー。一回どうしてもビール飲みたくて新金岡から自転車で行きました(^^;;
2014-06-01 19:52 ナオイ URL 編集
Re: ナオイさん
歩きでそんな無謀な事は思い付きません距離ですね。
コチラのお店もホッコリと出来る雰囲気があり、つい寄ってしまうのですよ♪
スーパーイケメンさんでも大衆食堂的なところへ行かれるのですね(笑)
2014-06-01 20:30 アッシュ URL 編集