奇跡の三久食堂

この日のランチは浪速区にある三久食堂さんへ
前日から明日はこの辺りを通るなと思いデジカメのレンズを磨き...
気合は十分であったのだが何とそのデジカメを忘れてしまうのであった(笑)
前夜に飲み過ぎるとよく、このような事態に陥るのである..
酒は飲んでも飲まれるな!(オレが言うな!)
...なのでスマホでの写真である

何とも昭和レトロな外観..私的には萌え萌えだ!
ココはもう国の重要文化財に登録されても良いのではないかと思える程(笑)
営業曜日が週に月、水、金、の3日のみ
営業時間は10:30~14:00となかなかに狭き門なお店でもある
入店したのがお昼前でありながらも次々とお客さんが入って来られる人気のお店♪

ミンチカツ(ライス付き)400円
店も人も昭和だが値段も昭和のままである...
おそらく昭和の40年代ぐらいから値段はそのままでなかろうか!

ぎっしりと身の詰まるミンチカツは肉々しく塩と胡椒の塩梅がとても良い♪
少し甘めなデミソースと絡み合いご飯が進むタイプである

黄そば(200円)
「遅くなって、すいませんね~」と運ばれて来た...
店のお母はんは昔からいつも柔らかな接客で腰が低いのだ!
私のような未熟者に、丁寧な接客をありがとうございます~
何やったら取りに行きます!!
いやいや、お皿でも洗いましょうか!?と思ってしまう程の優しいお母はんデス♪(^^)
黄そばは鰹ベースのうどん出汁に中華麺を合わせたもので...
たった200円で頂ける幸せな美味さがあるのだ♪
うどんのような...
中華そばのような...
一味か胡椒か!?数秒の葛藤の後...
やっぱり言わんとこ♪(笑)

昔ながらの大衆食堂はタイル張のところが多いのだ!
水洗いがし易いのかなと勝手な推測(笑)
なので、お母はんも長靴を履いてはります♪
週にたった3日間の営業でこの人気あるお店は
値段の安さだけではない何かを感じられる今も残る昭和の店である
お体が元気な限りいつまでも続けて欲しい奇跡の食堂でもあるのだ

【三久食堂】
大阪府大阪市浪速区塩草2-4-19
06-6561-3959
営業時間:月曜・水曜・金曜10:30~14:00
定休日:日曜祝日・火曜・木曜・土曜
ブログランキングに参加しています♪
更新の励みになります♪宜しければポチポチっとお願い致しますm(__)m


スポンサーサイト
コメント
実は21日の金曜祝日に訪問してみようかとたくらんでおりましたが、
やっぱり祝日は休みですか。
アッシュさんの記事を拝見して行ったつもりにさせていただきます。
2014-03-19 08:41 よっぱらいねこ URL 編集
いいお店ですよね〜
久しぶりに行きたくたりましたわ〜
バイク、ギリギリセーフですかね。(笑)
2014-03-19 16:21 JoJo URL 編集
Re: よっぱらいねこさん
..つもりで無く、機会があれば是非とも早めに訪問してくださいネ♪
2014-03-19 16:36 アッシュ URL 編集
Re: jojoさん
バイクねぇ~サっと食べれば大丈夫なんじゃないですか!?(←なげやりw)
2014-03-19 16:39 アッシュ URL 編集