昭和の風情 おでん「母や」

昭和の居酒屋といった風情ある店内
初老のご夫婦で営業される創業50余年、老舗のおでん屋さんだ。
寒い寒い冬場になると思い出すのがここ「母や」(おもやと読む)である

おでん屋さん独特の仕切り鍋を見るとテンションが上がりますね♪
ここの店主さん女将さん共にとても柔らかな接客をして頂けるので
おでんと一緒にほっこりとしてしまうのだった(^.^)
女将は元女優では無かったのかと思える程に品のある接客と美しさである♪

玉子、蛸、厚揚げ
ここの、おでんの特徴は素材にはしっかりと出汁が浸みているのに
昆布香る薄味のお出汁が優しく掛けられるのだ♪
これぞ関西のおでんである


えび芋にロールキャベツ
柚子の皮をサッとひと剥き...
その上からお出汁が掛けられて柚子の香りが素材全体に広がるのだ♪

熊本直送の馬刺しは九州独特な甘めのお醤油と共に♪
ニンニク、茗荷、生姜...あなたはどれを選ぶ!?(笑)


練り物はえび天、そしてこの店の名物がこの黄金と呼ばれる
茶わん蒸しのようなもの...
柚子香る薄味のお出汁と共に大きな茶わん蒸しがとても美味いではないか♪
酒もついつい進んでしまいます(^^)


浸み大根にすじ肉
冬場のおでんの代表は私的に、やはり大根である
浸み過ぎない素材の美味さを残した味付けはさすが老舗といったところだろう♪

締めは鶏雑炊で♪


メニューに値段表記は無く、少々ドキドキしてしまうが...
飲んで食べて通常の居酒屋価格で済むならば下手な居酒屋で飲むより
安心な美味いおでんと酒が味わえるこちらを私は選んでしまうのであった(笑)
【母や】
大阪府堺市堺区市之町東2-1-23
072-238-3923
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜日
ブログランキングに参加しています♪
更新の励みになります♪宜しければポチポチっとお願い致しますm(__)m


スポンサーサイト
コメント