レトロ喫茶マルシンコーヒー 新梅田食堂街

寒い寒い午後だった...
新梅田食堂街の焼鳥屋へ行き、続けて韓国料理屋へ暖まりに行くも
共に暖房の無い店での飲食は寒すぎた
コーヒーで暖まろうと入ったお店がマルシン
何ともレトロな外観で所々にステンドグラス
この店はちゃんと暖房が効いていてようやく、ほっとする♪(笑)

店内はカウンターのみで10席未満の狭いお店
18時以降はBARへ、この街のニーズに合った営業のようだ♪

ブレンドコーヒーは昔ながらの濃いタイプ
ペーパードリップで1杯づつ抽出される本格的なコーヒーである
酸味より苦みが勝つタイプのコーヒーでありながら香りはしっかりと♪
角砂糖とミルクはパック物では無いのが良い!


コーヒーに合わせてバタートーストが食べたくなり注文♪
たかが150円のトーストに出された4種のトッピング類
メープルシロップにハチミツにマーマレードは2種..
山型パンは小林木村屋製の食パンである!
大阪の喫茶店への卸しでは有名なパン屋さんであり...
京都では進々堂が有名であるが小林木村屋製のパンも負けてはいない
飽きの来ない塩分加減ともっちりとした食感は
喫茶店でこそ味わいたいものだ♪
私が学生時代にアルバイトをしていた珈琲専門店でも
このメーカーの食パンを扱っていて...久しぶり!って感じか!?
よく、コソっと食べておりました♪(笑)

梅田のど真ん中とは思えぬコーヒーの値段設定(笑)
この値段で本格的なコーヒーが頂けるのは新梅田食堂街ならではかな♪

梅田のど真ん中で美味しく安い本格珈琲が味わえるお店である(^^)
【マルシン】
大阪府大阪市北区角田町9-29 新梅田食堂街1F
06-6312-9108
営業時間:コーヒータイム 07:00〜18:00 バータイム 18:00〜23:00
定休日:無休
ブログランキングに参加しています♪
更新の励みになります♪宜しければポチポチっとお願い致しますm(__)m


スポンサーサイト
コメント