本当に史上最高のうまさなのか!?吉野家の牛丼

吉野家の牛丼が380円から280円へと値下げされたようだ..
私は半年に1度程しか食べないが、CMの影響力のある事!
そんなCMを観たらつい行きたくなってしまうや~ん♪
しかし、あの大物俳優が普段から牛丼を食べているとは思えないが(笑)

いざ!!(^^)/~~~

牛丼並盛に御新香と豚汁をつけてジャスト500円!
えっ豚汁に葱は入らないの???
まぁエエわ...もう1度、いざ!!

赤身と脂身はほぼ半々くらいか!?ザラメによる肉のテカリと甘みがある
仄かにワインのような酸味感と生姜&醤油による甘辛さが人気の秘訣であろう
肉や、つゆは時間帯による濃度の変化はあれど以前よりも濃いめに感じた
肉やつゆ自体に不満は無いが白ご飯が丼専門店としては柔らか過ぎである
「つゆだく」を選択すると完全にご飯が負けてしまうだろう
しかし280円ならば文句はでないかもネ~う~んしかし安いなぁ(^^)/~~~

薬品のような匂いのする御新香はそこそこに...
合成着色料たっぷりの紅生姜はいつも乗せない...

私はいつも七味唐辛子で味の変化を求める
注文から店を出るまでの時間は5分を僅かに過ぎていた程に
サっと食べれてしまうのも人気の秘訣であろう♪
これが吉野家史上最高牛丼なのかは分からないが...
結局、分からんのかいっ!?(笑)

【吉野家】
場所:何処にでもあります(笑)
ブログランキングに参加しています♪
更新の励みになります♪宜しければポチポチっとお願い致しますm(__)m


スポンサーサイト
コメント
吉野家復活☆
吉野家にがっがりしていた私はすき屋に流れてしまっていたのですが、この度価格改正後のCMをみていってきましたが、仰るように味が濃くなって昔の吉野家のような感じがして、とても美味しかったです。その後比較のためすき家にいってきましたが、逆にすき家の方があっさり味に感じてしまい。
吉野家やるな~と密かに思いました。
2013-05-05 23:28 ジョイ URL 編集
ジョイさん
濃さは時間帯により変化があると思われますが...
丼物はやはりご飯粒と具の相性の良さが無ければならないと私は思っております。
2013-05-07 18:47 アッシュ URL 編集