沁ゆうき 心温まる接客と料理と...

お造りの盛り合わせ
鯛は熟成させたものと新鮮な鯛の食べ比べ
高級貝の本ミル貝に活けの赤貝
烏賊に平目に蛸に鰹まで...なんと豪華な盛り合わせだろう!

お造りには何かしらの手が入っていて
旨い魚をより旨く頂ける工夫と細工がされている
ゆうきさんのお造りはいつも美味しい♪

久しぶりの沁ゆうき
地下鉄中津駅から徒歩1分程の場所にある
今年初かな!?近所にある小料理たるたるは店主の奥様がされている店である

春先の出会い物、若竹煮
貝塚産の朝摂り筍と新ワカメの煮物は良い出汁加減である

この店へ来るとシャンパンが飲みたくなる
和食とシャンパーニュを無理に合わす必要など無いと以前は思っていたが
これが不思議とマリアージュしてしまうんですよね~

でも造りには日本酒をたのんでしまう...
この時だけはシャンパーニュはチェイサー代わりに(笑)
またこの器が凄い!!

何とも味のある外観だが中も凄い!
小さな小宇宙が展開されていた...

この店へ来たならば必ず注文したいポテトサラダかマカロニサラダ
日によりどちらかが注文できる
白身の触感と胡瓜や人参の野菜類のバランスがとても良い感じだ!


席の目の前にあったホワイトアスパラがあまりにも美味しそうだったので
ホワイトアスパラの天ぷら
太陽光を遮ってのものとは思えぬ甘みと筋の無い食感


名物のクリームコロッケと天然有頭巨大海老フライ


この揚げ物達に合わすのは自家製タルタルソースで♪
このような旨い旨いタルタルを食べてしまうともう他では食べれない程だ!
甘味、酸味、濃厚な卵の旨味がバランス良くピクルスの食感が楽しくなる


シャンパーニュを飲み干して...
高知県久保ファーム産のトマトはレッドアイと生で頂く!
完熟しきっていない生のトマトは青々しさと甘みと旨味を兼ね備えた味である
う~ん、これはかなり美味いトマトだ!


〆は蛍烏賊とグリーンピースの土鍋ご飯
頃合いを見て炊かれガーゼで保温しお客の最適な時に
出される気遣いは、この店ならではの接客である
こういった客側からしてストレスの感じない出され方は
客をもてなす気持ちの表れであろう

最後は熱いほうじ茶で...
手書きの心添えは、やはり気持ちの良いものだ(^^)
ふと、気が付けば滞在時間が4時間を超えようとしていた(笑)
今宵の沁ゆうきもまた楽しめた夜であった...
【沁ゆうき】
大阪府大阪市北区豊崎5-7-11 アベニュー中津 1F
06-6375-6770
交通手段 地下鉄御堂筋線、中津駅より徒歩2分
営業時間 17:00〜24:00(L.O. 23:00)
定休日 日曜日・祝日の月曜日
ブログランキングに参加しています♪
更新の励みになります♪宜しければポチポチっとお願い致しますm(__)m


スポンサーサイト
コメント