時遊人アッシュの食べ歩き日記
台湾食べ歩き
台中早朝お散歩 台中公園の5つ星トイレ
台中第二市場の早朝風景。旅行先では街がまだ動き出していない時間帯に散歩をするのが好きだ。時間は午前6時くらいでしょうか、それでももう開いているお店が有るのだ!チラっと横目で見てみるとやはり豆乳が多く美味しそうだ(^^)/明けましておめでとうございます。挨拶が遅れてすいません。お正月はまたまた台湾へ行っておりまして~今回は初の台中♪台北から新幹線で1時間、距離は170KM、ちょっとした小旅行。どうもここ最近...
台湾食べ歩き
台北高記 焼き小籠包
焼き小籠包!薄皮のものを想像していたが鉄鍋で出されたものは皮の厚いタイプのもので、さしずめミニ豚まんといったところか。高記 復興店2階店内。この店は2度目の訪問。鼎泰豊本店から南へ徒歩1分という近さ。鼎泰豊本店の行列に恐れをなした方も多く流れて来る店でもあるのか?中途半端な時間だったので店内には結構な空きがあり。あれこれと注文後、席の後ろを見ると小菜の棚があるではないか♪台湾ではこのような棚から勝手...
台湾食べ歩き
台北 人和園雲南菜 大人気えんどう豆とチキンのスープ
碗豆(ワンドウ)えんどう豆とチキンのスープ。鶏ガラと塩胡椒、そして殻から剥かれたえんどう豆の優しい味のスープであり、粒の揃った豆のぷちぷち食感が口中でとても楽しく美味しいスープ。人和園雲南菜。中国、雲南料理の有名店。今回の旅行では何度も使ったMRT雙連駅1番出口と2番出口の間の道を東へ徒歩5~6分。残りの台湾ドルもかなり少なくなって来て、まぁカードも使えるみたいだし行ってみようと♪するとお会計時、何と...
台湾食べ歩き
再び 銭唐村 黒酢酢豚と最強五目チャーハン
台北 銭唐村!3年程前にこの店へ飛び込みで入ったところ、何と美味しい料理を出されるのだろうと感動で忘れられない味と成っていた店だ♪今回の台湾旅行の第一の目的はこの店へ再訪問する事であったのだ。101に程近い信義路四段線からチョイと北へ入った路地裏にあるお店。最寄り駅はMRT大安駅。この店の凄いところはメニューの多さだ。その数、200種類を遥かに超えるのではなかろうか!!!!もうね、直感で頼まないといつ...
台湾食べ歩き
台湾 牛肉麺コンテスト優勝店 洪師父牛肉麺
これがスタンダードの牛肉麺となるのかな?メニューは撮ったのだがその漢字が出てこない海外記事の難しさ!スープのベースは牛骨ベース、酸味ある醤油味でアジアの風が吹く味とでも言いましょうか(笑)大きな牛肉の塊が3つ、薄切りのレアなお肉もオージービーフらしいのだが、これが化調感無く食べ応え感しっかりと美味しい(^^)/今回の台北旅行は全日、雨という残念な事になってしまい。早朝の怪しげな通りをぶらぶらする独りお散...
Next Page