時遊人アッシュの食べ歩き日記
甘味処
大阪帝塚山 乃上 粉雪のような絶品かき氷
抹茶金時(900円税込)まるで粉雪のような繊細でふわっふわの氷は良き氷と砥がれた刃でなければ実現できない程、シャリシャリ系では無くふわふわ系。舌の温度で勝手に溶け行く氷は実に美味しい!!!抹茶は濃度の有るお抹茶でちゃんとお店で点てているのでしょうね~乃上。以前、帝塚山ポワールへ行った時に車で裏道を通り偶然に見つけたお店で「氷」の暖簾があり、その雰囲気たるや、とてつもない美味いお店オーラを放っており此...
甘味処
桃農家のイタリアンジェラート 藤桃庵
和歌山紀の川市桃山町にある有名なジェラート屋さんでチョイとおやつ♪この辺りは「あら川の桃」の産地だが道添いの直売所はお盆までの営業。桃ミルクと和栗の栗ミルク・ジェラートを選択、奥さんは桃ミルクとブルーベリー!藤桃庵、大人気のお店という噂を聞いたのでドキドキしながら着けば何と誰も居なかった(笑)紀の川市の山の中というか、住宅街というか、住所も桃山町って、ナビが無ければ絶対に辿り着けない場所にあり、でもB...
甘味処
こはちゃんのジェラート屋さん つぼ市製ジャスミン茶のジェラート
こはちゃんのジェラート屋さん。堺市は26号線沿い、鉄砲と三宝の間に在るジェラート屋さん♪こじんまりとした造りでお店が出来立ての頃から気に成っていたお店ね~駐車場は無くイートインも出来ないこのご時世、お店側に路駐をしササッとテイクアウトで買うもこの気温下である...もう溶けかけているじゃない、あらま、このまま車中で食べるしかないという結論に(^^)/路駐だし車の待ってるよ~と奥さんが一人で買いに行くも何とな...
甘味処
むらい萬香園 超濃厚ほうじ茶のソフトクリーム
むらい萬香園伊賀市内の中心部にあるお店、何とも老舗感があり♪城下町の雰囲気あるお店が数店あるようで。店前に車で着くと店主さんが出て来られ先に止められていたお客さんの車を下げてもらいの駐車と成り。何て良かろう人柄、店へ入ると気遣いが半端なく凄い!!!あ~お茶を出すのを忘れていましたね、すいません....いやいや、そこまで恐縮されてもこちらが困るのですけど(笑)雑然とした店内だが何気にお高い器類が販売されて...
甘味処
奈良かき氷天国 カフェテラス オズ
大和茶金時(730円)わらび餅と小豆&ミント葉が別皿で添えられるのがまた良し!奈良のかき氷を扱う店によく見られるのが日乃出製氷の登りである。ならまち界隈のカフェや今回の天理市にあるカフェまで、美味しいとされるかき氷は日乃出製氷が使われていることが多いようだ。72時間「純氷」を使われた溶けにくい氷。日乃出製氷の大和氷室 、氷室神社の御神徳をいただいての命名、歴史あり(^^)/奈良に美味いもん無し!と散々書いて...
Next Page