2018年 01月13日 18:28 (土)

玉子サンドの山脈。
此処の玉子サンドは運ばれて来た瞬間に思わず「わっ♪」と声が出てしまうビジュアルであり、
もう何度も来ているのに笑顔になってしまうのだ(^^)/
関空へ向かう途中での朝食は喫茶ラックを選択。
機内食が出るので軽くしておこう!でラックへ来てみたが軽くない量である(笑)

まだ薄暗い午前7時過ぎ、店前へ到着するとママの姿が見えた!
朝食中でしたか、失礼しました。
ママはミンチカツサンドらしきものを食べていたのだが、新メニューでは無さそうだ(笑)
「あら、お兄さんお久しぶり~」満面の笑顔で出迎えてくれる♪


ワタクシはHOTコーヒー、奥さんはカフェオレ、相変わらずのパワー感溢れる玉子サンド♪
「トーストも焼きましょうか?」毎回、必ず聞く言葉(笑)
「いいえ、これで十分です」
パクっと一口、思わず「美味しい~」と声が出てしまう♪
「ママが笑顔でずっと見つめていますよ」熱い視線は感じていたが敢えて見ないようにしていた。
照れるじゃない!(笑)


小さな小さな喫茶店はママのお城。
愛に溢れています(^^)/


【喫茶ラック】
大阪府堺市堺区北旅籠町東2丁1
072-229-7583
高須神社駅から51m
営業時間:7:00~17:30
定休日:月曜日
スポンサーサイト
2017年 11月20日 18:21 (月)

シャインマスカットとイチゴのフルーツサンドウィッチ♪
心の汚れたワタクシでもこれは美しいと素直に感じられる(笑)
数種のフルーツとアイスクリームが添えられるセットで1500円程だったか?

ロジエ (Rosier)
まぁ何と綺麗なお店♪
ガシから堺駅へ向かう「梅木さんちの台所」という店を左折して右手にあるお店。
奥さんがどうしても行きたいという事で余り興味は無かったのですがw
堺市でサンドウィッチならば「ラック」へ行けばイイじゃん!とは思うのだが♪
う~ん、ちょっと違うか(笑)



フルーツやサンドウィッチのテイクアウトの販売などもあり。
シャインマスカットはやはりエエ値段がしますな~
でも葡萄の中では一番好きなの♪
シャインマスカットを買う時は清水の舞台から飛び降りる気持ちで買うんですけどね(笑)


ランチタイム限定のフルーツバイキング♪
グレープフルーツにパイン、林檎を摘まみつつ♪


生クリームに纏われたフルーツサンドは甘味を抑えられた味。
甘味担当はフルーツで、という事かな。
生クリームにはクリームチーズが配合されているようでネットリと美味しい(笑)
ワタクシ的は珍しくMIXフルーツジュースを選択♪
グレープやオレンジ&林檎、そしてバナナが濃厚な美味しいジュースである(^^)


B.L.Tホットサンド!
厚みのあるベーコンにレタス&玉子、バター&クリームチーズが何とも円やか♪
サクっと音がします(笑)

カフェラテはチョイとアート(笑)

店の奥にはお庭があり小さな紅葉も楽しめる(^^)


メニュー。
選択するフルーツにより値段は変動するのかな~

白を基調とされた綺麗でお洒落な店内。

なのだが、店前には蔦が覆う廃墟(笑)


お洒落で美味しいフルーツサンドなのが、今後この店の課題はオペレーションですな。
パンケーキを頂きたかったのだが、2~30分掛かりますと!
手間の掛かるフルーツサンド&接客で店員さん2人ではやはり足りない。
あと一人居れば、もっと効率良く回せるのに~
何て大きなお世話か(笑)

【ロジエ (Rosier)】
大阪府堺市堺区市之町東5-1-15
072-248-6033
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
2017年 10月31日 18:47 (火)

玉子サンド・モーニング(700円)
レタス&キュウリもシャキーン!と瑞々しく昨今、流行りのワックスペーパーに包まれた
サンドイッチはボリューム満点!!!
焼かれた食パンにはマヨネーズがしっかりと、玉子サラダには刻まれた生パセリの風味が
またよろしいではないか(^^)


堺市の浜寺公園前につい最近、出来たBURGER & SANDWICHのお店。
古民家風な和の造りのお店で頂くのはサンドイッチですけどね(笑)




メニュー。
独創的なサンドウィッチと定番的なハンバーガーの種類!
ソフトドリンクとお酒までも選択出来るようだ。

酸味の少ないコク深い味の珈琲であり、とても美味しい♪
午前11時までのモーニングでは珈琲のお替りが1杯分無料なようで~
あまりの美味しさにお替りも頂いた(^^)


トースト・サンドは出来立てがやはり美味しいものだ♪
冷めてしまうとパンが異常な固さに変化するので(笑)
ペーパーに包まれているとはいえ、ここまで分厚いと綺麗に食べるのは難しいものだが、
最小限のこぼし具合で何とか頂けたとは思う(笑)

次回はガッツリと手作りのハンバーガーを頂いてみたいですな(^^)


浜寺公園の薔薇。
車を60分200円のコインパーキングへ入れたので20分くらいは時間があるかなと~
チョイと寄ってみたぞ♪(ギリギリまでを狙うタイプw)
【三六〇 (サンロクマル)】
大阪府堺市西区浜寺公園町3-259-5
072-261-3605
浜寺駅前駅から202m
営業時間:7:30~19:30(L.O)
定休日:月曜日
2017年 05月08日 20:50 (月)

どどんと登場!ベーコンバーガーにエッグをトッピング♪
直径20センチ弱、高さは15センチ程はありそうなビッグなハンバーガーである♪
まるでローリングストーンズのロゴような舌をだしているかのような大きなベーコンが実に美味しそうだ。
でもワタクシの大好きなストーンズはイギリスなの(^^)/

ビッグベリーマン(堺店)
この店はTVの「よーいどん!」で紹介されていて、へ~深井にそんなお店があるのか!と
虎視眈々と狙っていた店でもある(笑)
平日、車での移動中、車内で「よーいどん!」を観るのが密かな楽しみ(笑)
場所は泉北1号線の真下、深井駅から徒歩なら10分以上は掛かるのではないだろうか。
店前に2台分の駐車場と道を挟んで3台分の駐車場もあり。
東大阪市の中央大通り沿いにも同店名の店を見かけた事があるが、
系列のお店のようだ。


メニュー。
よかった、ビッグベリーマンにしなくて(笑)

ハンバーガーにはやはりバトワイザー!でしょ、とは思うが現代はイージー・ライダーの時代では無く、
車だったので、無難にメロンソーダと7UP(笑)



バンズの表面は鉄板で焼かれ外はカリッと中はふわっふわ♪
少々、甘味あるバンズだが食感の対比が面白く。
パティには黒胡椒とフライドなオニオンチップかな~
スタンダードなケチャップ&マスタードを掛けていざ!!!
この厚みである、バンズを潰して頬張る頬張る♪
これが、中々に美味いのだ!
ワタクシ、ハンバーガーマニアでは無いので比較の対象が大手のMドナルドになるのだが、
雲泥の味の差である。
Mドナルドのハンバーガーを最後に頂いたのはもう10年程前になるのかな。
化学的な匂いのする臭いパティに一口食べて捨てた(笑)


コチラは奥さんのチーズバーガー!
シャキとした瑞々しいレタスとオニオンスライス♪
皮つきのフライド・ポテトには小麦粉が塗しておりチョイと重めなフライド・ポテトではあるが、
これは好きな人には堪らないタイプのフライド・ポテトだろう(笑)


ソースカウンターの6種のソース♪
後半、味の変化を求めてチリ&バッファロー・ソースなる未知のものを掛けてみたが、
バッファロー・ソースが何なのか結局、分からなかった(笑)



店内はどこまでもアメリカ~ン!
アメリカ~ンなお店ってワイルドな店主のイメージだが腰の低い優しそうな店主であった(^^)/


【ビッグベリーマン (BIG BELLY MAN)】
大阪府堺市中区平井239-9 平井ビル 1F
072-278-7773
営業時間:【火〜金】10:00〜16:00 18:00〜22:00
【土・日・祝】10:00〜22:00
定休日:月曜日(月曜が祝日の場合は営業、翌日休み)
2016年 12月30日 16:51 (金)

玉子サンド(450円)
ママの優しさに包まれた玉子サンドは相変わらずのボリュームだ♪
今年ももう終わりだがやり残した事が1つだけ残っていた...
それはラックママに会いに行く行為がどうしても叶わなかったのだが、
年の瀬が迫る年末にようやくママの笑顔を見に行く事が出来てほっと♪(^^)/

喫茶ラック
初めて来たのはもう2年半以上も前の事だ。
開いているのかいないのか?判断の難しい店であったが、
小さな営業中の札を見付けて勇気を振り絞り扉を開けた事を思い出す(笑)

メニュー
値段はおそらく何十年と変わりないのでは?と思えるお安い価格設定(^^)/

ママが自宅へ持ち帰り洗濯されるおしぼり♪
そしてお冷の氷は製氷機では無く氷屋さんから運ばれた氷の塊を砕かれたもの...
これは、おろそかには扱えない(笑)

サイフォンで1杯づつ抽出されるHOT珈琲は実に美味しく♪
パック式のミルクではないのがまた良いのだ(^^)/


ママが丁寧に丁寧に焼き上げてくれる玉子サンドは、ふわっふわの玉子に胡瓜とマヨネーズが
絡み合い実に実に美味しいものだ♪
そしてどの角度から見ても美味しそう(笑)
この店の玉子サンドの素晴らしきところは、薄焼き卵を幾重にも折りたたんで焼き上げる!
厚焼き玉子サンドは今、ちょっとしたブームではあるが、
そのほとんどが溶き卵をフライパンへ一気に流し入れ折りたたむ京都マドラグ方式である。
ラック式の玉子サンドは手間と暇が特に掛かっているのだ!
玉子は4個分、食パン4枚、必ず腹を空かせてから伺わないと男性でも完食は難しいだろう。
もし残すような事があっても大丈夫、ママがラップで包んで持ち帰らせてくれるから(^^)/
「お兄さん、お久しぶりですね~確か北新地のママさんの知り合いでしたかな?」
「あらっ、よく覚えてはりますね~その通りです」
ワタクシの知り合いの北新地のママへ何度か手土産として持って行ったら
この店の玉子サンドの大ファンとなりとうとう直接、買いに来たのであった(笑)


場所は阪堺電車、高須神社駅のすぐ東側に在るお店。
小さなママの小さなお店...
此処はママの愛に溢れたお店です(^^)/
【喫茶ラック】
大阪府堺市堺区北旅籠町東2丁1
072-229-7583
営業時間:7:00~18:00
定休日:1月1日2日、月に一日だけ不定休