時遊人アッシュの食べ歩き日記
うなぎ
堺東 大衆鰻うな輔
うな玉重並+定食(1780円+200円)並みでも中々の大きさの鰻が二切れ横たわる仕様で薄焼き玉子が乗せられて昨今の外食事情を思うとギリギリ千円台で頂けるのはかなりお安い部類に入るであろう。+200円の定食にはお吸い物とお新香、わらび餅が付く。大衆鰻の店 うな輔。堺東の銀座通り商店街の一角にあるお店で今年の3月にオープンされたらしい。地下一階へと階段を降りてゆく。見るからに個人店ではなさそうだが、もう来て...
うなぎ
和歌山散歩 いし井のうな重セット
いし井のうな重セット(2950円税込)小針4品とうな重のセットで軽く昼飲みをするには最適なメニューね♪切り干し大根にオクラ、じゃこ卸しに冷ヤッコ、鰻が登場するまで店の雰囲気を味わいつつ一杯目の生ビールはあっという間に開けてしまったのはこの暑さの中、和歌山市内をポタリング散歩するという暴挙に出てしまったからである(笑)和歌山駅でレンタサイクルを600円で借り、日焼け止めと帽子だけでは無謀すぎたか、コンプ...
うなぎ
鰻 三田 活けの鰻の鰻重
うな重(並2000円税込)ご飯多めで注文!そうだ、此処は白焼き状態の鰻が出される店だったなと思い出す。10年前に一度だけ来たことがあり、玉子焼きが入っているのも同じだ♪その当時は1280円だったのですけど10年の月日は劇的な変化を齎していた(笑)土曜仕事を午前中で終えて、さぁ何を食べに行こうか?お店選びをしている時が一番楽しいもので、それは10年以上グルメブログを書いているが以前と変わりなく(^^)/鰻 三...
うなぎ
昭和町 大きな鰻のうな嶋
うな重(上)2400円税別。大きな大きな鰻の蒲焼が2枚、っというか大き過ぎないか!?この大きさと厚みで国産鰻とはあり得ない訳で見ただけでこれは中国産の鰻だと一目で分かる!ニホンウナギを使っていると書いてあったがそれも中国での養殖ならばどんな科学的な餌を与えているのかという不安もあるが店へ入ってしまい注文後に判断出来た事なので、今更どうしようもない訳で(笑)鰻を捌き!と書いてあったが「活け」の鰻を輸入し...
うなぎ
割烹かつらぎ うなたま丼のボリュームが凄い!!!
うなたま丼御膳(3800円)香ばしく焼かれた大きな鰻は二切れ、肉厚がありふっくらと焼かれており、鰻のおこげが絶妙で妙にそそるではないか♪その下にはボリューム満点の出汁巻きがドドン!卵は2~3個分?実に美味しそうだ(^^)/鰻モードに突入してしまったので何が何でも食べなきゃ気が済まない日の出来事(笑)割烹かつらぎさんへ。場所は堺の翁橋、安井町交差点から直ぐですね、此処お店の存在は知らなかったな~堺市北部でも知...
Next Page