北新地 海櫻! 絶品の創作割烹イタリアン

新地の飲食店巡りはとても楽しみのひとつだ!
大阪食の聖地である新地は高級店が立ち並ぶイメージだが
ランチタイム時には首から社員証をぶら下げたサラリーマンで
溢れかえる程、今では千円以下のランチ天国でもある
高級店の味が千円で楽しめるならばそれは羨ましい限りだ!
私は滅多に行けないのではあるが^^;
この夜は永楽町通りにある海櫻(KAIOU)へ...

店内はとても暗く間接的な照明が照らされている
足元にも照明が当てられてはいるのだが段差が分かりにくい...
フロア担当の方がその都度に注意をしてくれる
店内の雰囲気はデートにもって恋な感じか!?w
薄い薄いグラスでビールで喉を潤す♪
つき出しは3品!パルマ産の生ハムと淡路産玉葱の組み合わせが美味かった♪

和歌山加太港産天然油目のカルパッチョ!
自家製のからすみ添え~皮は炙りで♪
からすみは苦手な食材だったが難なく食べれた♪
付け合わされる野菜類も相当に美味い!

静岡県産天然活けあわびと大粒あさりと鳥取県産つるもずくのスープ仕立て(長っ♪)
今まで味わった事のないスープ...
もずくからの出汁だろうか!?
初めての味と言うのはなかなか取っつきにくかったりもするが
これがデッド呑みしてしまいそうな程に美味かった(^^)/~~~

パンは湯だねパンに丹波の有機野菜小松菜と人参を練り込んだもの...
天満の粉もん製作所製の特注パン!
とても美味しくておかわりをしてしまう^^;

北海道ラウス産生うにとフランス産アスパラソバージュのタリオリーニ!
モッチモチな食感のタリオリーニはクリームソース系に良く合う♪
超良質うにの美味さとコシのあるタリオリーニとの絡みがとても美味い!
使われている食材のひとつひとつが個性を発揮し
それぞれ邪魔をしあわない調理法を得ていて...
素材の美味さが光る!

宮崎県産「幻の尾崎牛」囲炉裏仕立て♪

少々レア気味な色合いの最高牛はアルミに包まれなら低温調理される
赤身のようであるがじっくりと火が入っており最高の肉を最高の焼き加減で頂く(^^)/~~~
とても柔らかい肉質は旨味の塊である♪
塩か山葵につけて~

〆は珈琲と宮崎完熟マンゴースープにつけのデザート!
パイナップルの味が異常に美味かったらしい(同行者談w)
隅々まで行き届いた接客と素晴らしく感動の割烹イタリアン!
再訪問は間違い無い♪
この7月には永楽通りから本通りへ移転が決まっているようで
超人気の店になるのは時間の問題かもしれないな...

【北新地 海櫻(カイオウ)】
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-18 第1三貴ビル 2F
06-6344-3831
営業時間 [月~金]
11:30~14:00(L.O)完全予約制
18:00~23:00(L.O)
[土]11:30~14:00(L.O)完全予約制
18:00~22:00(L.O)
定休日 祝日 日曜日
ブログランキングに参加しています
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


スポンサーサイト
コメント
う~ん、さすがッス!!グルメブロガー、アッシュ殿
小生、未訪問故、是非、新店にお伺いしてみようと思います。
UP、arikatougozaimashita.<(_ _)>
2012-06-01 20:15 コメント付けさせて下さいませね。 URL 編集
味、接客、店の雰囲気共にとても満足出来るお店でしたよ♪
私的に是非とも再訪問したい店です(^^)
2012-06-02 07:47 時遊人 URL 編集