京のレトロ喫茶 フランソワ喫茶室

昭和9年創業の老舗喫茶フランソワ。
誇張された凝った装飾ステンドグラスの多用、光の対比のような劇的な効果、緊張感、
バロック様式あるレトロな喫茶店。
お椅子のひとつひとつにも拘りを感じられます。
歩き疲れて四条河原町辺りでちょっとお茶をと思うといつもこのフランソワへ導かれてしまう訳は
クラシカル・モダンな雰囲気もお気に入りだが、
この店では特に特に気に成る美人ウエイトレスのお姉さんが以前からいらっしゃって...
その彼女の動きがまるでロボットの様な右、左、そして真っ直ぐと進む機械的な動きと共に
濁り無き視線にプロのウエイトレス魂を垣間見れたからだ。
しかし、この日あの彼女は居なかった...
何という寂しさを感じた午後の四条河原町(笑)

四条小橋を南に少し下がった路地にあるフランソワ喫茶室。
建物は登録有形文化財。
喫茶店が登録有形文化財に登録されたのは同店が日本で初めてである。


店内にはダ・ヴィンチ、ゴッホ、ミレー等の名画が飾られる空間。
最大の特徴は白いドームの天井と光を優しく取り入れるステンドグラス。


珈琲の名店で有るのは分かっていたがこの日は喉が渇いていて...
大人っぽくクリーム・ソーダ、お連れさんはレモンシュカッシュ♪
少し甘味物をとロール・ケーキも注文するもTHE昭和的生地であり
昨今のふわふわでは無くしっかりとした生地に、より喉が渇いてしまいそうだった(笑)


メニュー
お安くは無いがこの雰囲気を味わえるならば高くも感じれないだろう。

繁華街、四条河原町から近い事もあり外待ちも出来る老舗喫茶フランソワ。
あの美人ウエイトレスさんの動きを観たく、また訪問しているだろう(笑)

京都はイノダや前田珈琲が有名であるがフランソワや六曜社、
フランソアと同じ昭和9年頃に開業、築地などの名店ある珈琲好きにも堪らない街でもある。
【フランソア喫茶室】
京都府京都市下京区西木屋町通四条下ル
075-351-4042
営業時間:10:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休(12/31、元旦を除く)
スポンサーサイト
コメント
2015-04-02 21:19 さち URL 編集
Re: さちさん
台湾へも行かれたようですね(^^)
フランソワ喫茶室は京都の喫茶店では特にお薦め出来ますよ~
お、お連れさんは…あ、うっ…(汗w)
2015-04-03 06:40 アッシュ URL 編集